
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>ネットワーク層で動作するフラッディングブロードキャ
>スト(255.255.255.255)とは、通信上どういう場合に
>使われるのですか?
すぐ思い出す(そして、自分が知っている)プロトコルで
はdhcpのパケットで使われています。IPを貰う前でネッ
トワークアドレスが分からないんだから、ローカルブ
ロードキャストアドレスを特定出来ないのでフラッディ
ングブロードキャストを使うしかないわけです。
>因みにローカルブロードキャストはARPでの名前解決の
>時に利用されるんだろうと思いますが・・
ARPはIPのブロードキャストを使いません。ethernetで
はethernetフレームでのブロードキャストを使います。
他の物理媒体であれば、そこで規定されたブロードキャ
ストを使うでしょう。それと、arpのそれを"名前解決"
とは言わないと思いますが。
で、ローカルブロードキャストは、NetBIOS over TCP/IP
で多用されています。Windows共有のシステムはいやにな
るほどブロードキャストパケットを流します。
Wakeup on LANのマジックパケットもローカルブロード
キャストです。
その他、探せばいっぱいあるでしょう。特に、最近の
ネットワーク機器の、"自動で***を認識する機能"は大
抵ブロードキャストを使用しているはずですから。その
時、フラッディングブロードキャストを使うか、ローカ
ルブロードキャストを使うかは開発者の考え方次第です。
# 我が家のA社の無線LANアクセスポイントは、ネット
# ワーク上の同じ会社の機器を探すのに255.255.255.255
# を使ってます。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/09 22:13
arpのそれを"名前解決"ではなく"アドレス解決"でした!しかもARPではなくARP要求でデータリンク層のブロードキャストでしたね・・
質問も何もかも本当にウダウダになってしまって申し訳ありませんでした!
ネットワーク層で動作するフラッディングブロードキャスト(255.255.255.255)はおっしゃる通り"DHCP"、他には"TFTP"等。
なんか質問を訂正したかったのですが、「回答」が来ないと訂正も削除もできないのでご勘弁ください。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BiND up サーバーにアップできない
-
デスクトップパソコン評価
-
discordで、ミュートが勝手に解...
-
不要なリンクアドレスが印刷さ...
-
家のパソコンに入っている情報...
-
ssl証明書のサイズとは何を見れ...
-
httpをhttpsにしたい
-
「クレジットカードnanaco」のH...
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
PC Cleaner
-
トイレのコンセントにアースが...
-
ネットワークについて。特定のI...
-
https://manuall.jp/で説明書
-
家庭内LANの特定端末へアクセス...
-
SSL対応なのにhttp://で入力し...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
あるサイトに、繋がる回線と繋...
-
Thunderbird のセキュリティ SS...
-
ウェブサイトのアドレス欄の「...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PS5とdiscordを接続したんです...
-
p directed-broadcastとip forw...
-
IPなしで、MACアドレスのみで通...
-
コマンドプロンプトでブロード...
-
ARP要求(ff:ff:ff:ff:ff:ff)...
-
異なるIPセグメントで通信さ...
-
L3スイッチでのDHCPサーバ機能...
-
IPアドレスのサブネット化って...
-
名前解決について
-
「ライブ型」と「ブロードキャ...
-
ブロードキャストドメインについて
-
フラッディングブロードキャス...
-
DNSを使用しない通信ついて
-
電話が勝手に接続されてしまいます
-
DOSでLAN内のすべてのIPを表示...
-
ブロードキャストとTCP/IP通信
-
MLBでの個人タイトル
-
pingの疎通不可について
-
AI に “えっち” なことを聞いて...
-
外付けSSDの使うにあたっての注...
おすすめ情報