dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を前提に付き合っていた彼氏にフラれました。


その原因は私が昔にダメ男と付き合っていたことに対する愚痴を言ったこと、男の人に声をかけられたなどと彼を嫉妬させようとして彼氏を不安にさせたこと、彼氏の親に結婚を反対されたことで彼の親の愚痴を言ったことです。


彼氏はとても優しくて仏みたいな人だったのですが、少しずつ不満が溜まっていたらしいです。少し彼は考えすぎてしまう癖があります。


「昔の彼氏さんのことは同情するけど、今付き合ってるのは僕なんだから昔の彼氏の話は止めてほしい。比べられてる気がする。」

「ナンパされた話を聞くと不安になって安心して付き合えない。」

「僕も自分の親の愚痴は言ったけど、彼女の口からは義理の親の愚痴をききたくなかった。」と言われてフラれました。


もうこれは復縁は無理でしょうか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

今そんな仏みたいな方と付き合っているのに、ダメ男話を彼にする必要はなかったですね。


誰だって昔の恋人の話なんて出来れば聞きたくないです。
そして、結婚もしてないのに義家族の悪口は絶対にアウトですね。貴方が彼に自分の親の事結婚前から悪口言われていて気分いいですか?私ならそんな人結婚出来ませんね。
とにかくもう復縁は厳しいでしょうね。
    • good
    • 1

仏の様な人だった訳ではなく、我慢してたんでしょ。


あなたが相手の気持ちを考えなさ過ぎて、こうなったんですよね。もう無理では?
    • good
    • 1

仏みたいな人だったとありますが、その程度でほんとにあなたのことを嫌になったのならわりと器は大きくない人だったのかなと思います。



よりを戻しても、また気に食わないことがあったら機嫌を悪くすると思います。
それでも受け止められる余裕があなたにあるならバランス取れてるかなと思いますが、、
徐々に不満をためていったということは、別れ話になるまでその不満はあなたに打ち明けなかったのでしょうか?
その時その時に不満を言い合って解決できるとよかったように思います。

あなたも嫉妬されたいと思ったりとか、相手になにかを求める気が強いのでしょうか。
彼もあなたをそのまま受け入れるというよりは自分の思うようなあなたになって欲しいと求めている印象ですね。

客観的に聞くと復縁が無理と断言できるほどの出来事や理由ではないとは思いましたが、その彼の感じ方なのでそこはわかりません。
でも押したり引いたりはしてみる価値はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は機嫌が悪くなることはありませんでした…


上の3つのことを直してほしいと言われて、私がその場で謝らなかったことで我慢の限界だったそうです。


こんな優しい人は会えないかもと思ってます…
もう押したり引いたりもしたくありません…

お礼日時:2020/04/30 04:35

なぜ前の彼氏のことをイチイチ言ってしまうのか分かりません。


彼が考えすぎだと言われていますが、彼の心配の素を全てあなたが話しているということです。
彼の言うことはすべてごもっともな話です。
復縁は無理だと思います。
これを教訓に口を慎んでください。
    • good
    • 4

可哀想だけど縁がなかったと思いますよ…



仏のような彼氏なら尚更…
彼はもう貴方を選ばないと思います…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!