「これはヤバかったな」という遅刻エピソード

電気超初心者です。
リレーを使った自己保持の事で質問です。
そもそも何で自己保持されるのか?
その時リレーはどういう事になっているのか理屈を知りたいです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

ラッチングリレー、ラチェットリレーはそのものに自己保持機能があります。

磁気ロック式とメカロック式があります。
    • good
    • 0

参考までに、以下のurlの写真を添付します。


http://degitekunote.com/blog/2015/05/29/zikohozi/
ボタンを離してもランプは点灯し続けます。
「電気超初心者です。 リレーを使った自己保」の回答画像3
    • good
    • 0

リレーが自分でON(動作状態)の状態を維持ることを自己保持といいます、


リセットが掛るまで継続します。
リレーが他の接点でONしたら自己の接点を利用してONする回路を組みます。
これにより自分で自分をONさせているので動作状態(自己保持)になり回路を
切断(リセット)するまで動き続けます。
ONした状態を維持することを記憶回路と言うこともあります、半導体で実現した
のがフリップフロップでメモリに応用されています。
    • good
    • 0

電源、スイッチ、リレーの直列回路を考えてください。


リレーには、電源が入ると閉じるa接点があるとします。
スイッチを閉じれば、リレーが動いて、a接点が閉じます。
このa接点を、スイッチに並列に繋いでおくと、
スイッチを閉汁→リレーが動く→a接点が閉じる
→スイッチを開いても、閉じたa接点を通じてリレーが動き続ける
これが、自己保持の回路です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!