
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2 です。
ちょっと訂正。
#3 さんのとおり、「電磁接触器(Magnetic Circuit Breaker)」というのは間違いですね。
後半を下記に訂正します。
下のものは、負荷の電源を入り切りするための「スイッチ」で、「電磁接触器((Electro-)Magnetic Contactor:MC)」あるいは「電磁スイッチ((Electro-)Magnetic Switch:MS)と呼ばれます。外部から電磁的に(電磁石を ON/OFF して)スイッチの入り切りを行ないます。
No.3
- 回答日時:
・参考
電磁接触器は、(electro-)Magnetic Contactorです。
Circuit Breakerは配線用遮断器(いわゆるブレーカー)です。
接触器は開閉器の一種であり、大電流を遮断できる遮断器とは違います。
No.2
- 回答日時:
上のものは、そもそもの電源を供給するための「配線用遮断器(MCCB:Molded Case Circuit Breaker)」です。
下のものは、負荷の電源を入り切りするための「スイッチ」で、「電磁接触器(Magnetic Circuit Breaker)」と呼ばれます。外部から電磁的に(電磁石を ON/OFF して)スイッチの入り切りを行ないます。
No.1
- 回答日時:
上は遮断機の記号です
隣にMCCB(配線用遮断器)ってかいてありますしね
回路を遮断する、という意味で✕なのかと
下は、電磁接触器ですね
MCの可動接点は、図のように半円のような形をしています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 写真の問題についてですが、わからないことが2つあります。 ①赤線部に「電気力線は直線Lに垂直になる」 2 2023/06/21 17:50
- その他(暮らし・生活・行事) リレーの回路図、シーケンス図について教えてください 2 2022/04/15 00:34
- 工学 電気回路の問題です。写真の(1)(2)の電圧定在波比と反射係数Kの大きさを求める問題で黒字で書いてあ 1 2022/07/24 01:46
- 工学 電磁気学の質問です。 環状ソレノイドの内部磁束密度はゼロだと思いますが、教科書にはそうではありません 2 2022/04/20 08:37
- 物理学 ブリッジ回路回路について質問です。 ブリッジ回路が不平衡な場合は真ん中に電気が入り、平衡な場合は回路 2 2023/07/07 16:21
- 物理学 写真の問題についてですが、 コンデンサーの電圧がR2の電位降下に等しい理由は、 この回路が並列接続だ 4 2023/02/20 08:50
- 物理学 物理の問題 3 2022/11/12 17:22
- 物理学 写真の回路についてなのですが、AB間、BC間が孤立していますが、CD間は孤立していないと思います。 5 2022/10/04 20:00
- 物理学 並列回路について質問です。 5 2023/06/06 11:34
- 物理学 写真の問題ではBの電位を求めているのですが、 なぜ、 「BD間の電位差(V BD)」/「回路全体の電 1 2022/10/03 22:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニパワーリレーMY2ZNとMY2...
-
リレーの「微小電流用接点」に...
-
リミットスイッチに、電圧があ...
-
ドライ接点とウェット接点、NPN...
-
電気・電子記号とCOS展開図が分...
-
新入力優先回路についてです。
-
リレーと電磁接触器の選定について
-
電気回路のシーケンス図につい...
-
直流で駆動する電磁弁
-
シーケンス図について
-
旋盤、単能機等の電子部品、電...
-
鉄道分野で使用されている緩放...
-
ウェットリレーとは?
-
接点容量とは何か(シーケンス)
-
電子レンジの回路に付いて
-
PLCラダープログラムで、全自動...
-
家電製品のスイッチOFF時に...
-
直流負荷による接点溶着について
-
接点間3kVの耐電圧性能のあるリ...
-
SIMカードの端子を指で触って大...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイマーIC(LM555)は基本的に...
-
リレーの「微小電流用接点」に...
-
押しボタンスイッチで極性反転...
-
鉄道分野で使用されている緩放...
-
ドライ接点とウェット接点、NPN...
-
「蓄勢」とはなんですか
-
ミニパワーリレーMY2ZNとMY2...
-
電気・電子記号とCOS展開図が分...
-
電力方向継電器って?
-
接点容量とは何か(シーケンス)
-
直流で駆動する電磁弁
-
リレー
-
SIMカードの端子を指で触って大...
-
誘導電圧の対策
-
リミットスイッチに、電圧があ...
-
直流負荷による接点溶着について
-
ロータリースイッチの接点復活...
-
PLC間の配線について
-
サージキラーの有無に関して
-
12Vリレーに電流が流れたらONす...
おすすめ情報