dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

写真の問題ではBの電位を求めているのですが、
なぜ、
「BD間の電位差(V BD)」/「回路全体の電位(V)」
の比で求めているのですか?
V BD間の電位差を求めるだけではダメなのですか?

「写真の問題ではBの電位を求めているのです」の質問画像

A 回答 (1件)

V=E(6D) によって、Eが求まります(指定されているのはVで、Q


は未知量)。

すると、Eは一定だから、距離を掛ければ求める区間の電圧(電位)
が求まる。

つまり、全体の距離と求める区間の距離の比が電圧の比となる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!