
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
接地する先は地球という、容量無限大のコンデンサーです。
コンデンサーの両端を設置すると容量が無限大ですから、コンデンサーのどちらかに電荷が溜ると電位が上がりますからその電荷は地球へすべて流れて行ってしまいます。どんなに大きな電荷でも相手は容量∞ですからその電位が上がることはなく、いくらでも電荷を呑み込みます。従ってコンデンサーには一切電荷が溜ることがなくなります。導体の一端を接地する場合、導体に電荷が溜ると電位が上がろうとしますから、電荷はそれがどんなに大きくてもアースを伝わって地球に逃げてしまいます。従ってその電流によって導体が破壊しない限り、導体に電荷が溜ることはないのです。破壊してしまったら勿論溜りませんよね(^_-)
回路の一箇所を接地すると、そこの電位が全く動かないので、ちょうどシーソーの支点のようになり、ここを基点とする電位の状況によって電流が回路を流れます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
電子回路設計では、「接地」つまり、「グラウンド」(GND)は、本当に地面に接続(接地)していることだけを表すものではありません。
多くの素子の端子の一端が共通して接続されている所(ノード)の電位をゼロにするという基準で、それとの電位差を「電圧」と称しています。
家庭用電化製品(電子レンジ、洗濯機など)でアースを取ってください、というのは、文字通り地面につなぐということです。
>>>たとえばコンデンサの両端を設置したとき、導体球を接地したときなど電荷などはどうなるのでしょうか?
文字通り、地面に接地する、という意味ですよね?
瞬間的に地面の電位と同じになるわけではないですが、電流がじわじわ流れて、やがて地面の電位と同じになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 平行平板コンデンサの導体に誘導される電荷量
- 下の写真の図のように3枚の無限に大きい平板導体ABCが平行に置かれ、ACが接地されている状態でBに単
- 【専門的な電気抵抗測定】専門的な電気抵抗測定の仕組みに疑問があります。 接地抵抗測定
- 電気・電波はそれぞれ秒速30万km、1秒で地球を7周半する光と同じ早さだと言われています。 もし、日
- 同心球導体についての問題です。 (1)内球に電荷Q1、外球に電荷Q2としたとき、電界の大きさと距離r
- 接地極付コンセントと接地端子付きコンセントと接地極付設置端子付コンセントの違いはなんですか? それぞ
- 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に
- 接地、ボンディングについて
- 【電気の漏洩電流の読み方を教えてください】一箇所の端子部の1本の接地線にクランプメー
- 【理論】単相3線式で200Vの作り方について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
接地した場合の電荷の流れについて
物理学
-
導線で繋がれた極板はなぜ等電位になるのかを教えて下さい!
物理学
-
アースされた電気の行く末は?
物理学
-
-
4
【物理】 一様な電場とあるのですが、なんで一様になるのでしょうか? 真ん中辺りがEが強くなる気がする
物理学
-
5
マイナス側から出た電子はすぐにアースへ流れる?
物理学
-
6
電位差がなければ電流は流れませんか?
その他(自然科学)
-
7
シグマの範囲が2nまでの関数で積分範囲が1から2になるのはなぜですか?
数学
-
8
コンデンサーについて
物理学
-
9
元素分析の整数比について。
化学
-
10
接地した同心導体球の問題について・・・
物理学
-
11
炭酸ナトリウム(Na2Co3)が強塩基なのに納得がいかない!
化学
-
12
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
13
電気磁気学で抵抗
物理学
-
14
電流がI=dQ/dtやI=-dQ/dtと表わしてある意味がわかりません
物理学
-
15
コンデンサーの両極板の電荷が等しいのは何故?
物理学
-
16
電流が流れているときの導線内部の電場について
物理学
-
17
高校物理のコンデンサーについての質問です。 写真のようにコンデンサーを接続した時、なぜコンデンサーの
物理学
-
18
導線を流れる電流
物理学
-
19
直流回路のコイルやコンデンサーの(消費電力)(=(電流)×(電圧))は、恒等的に0なのでしょうか?
物理学
-
20
交流の接地側とは何でしょうか?
その他(趣味・アウトドア・車)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報