No.2ベストアンサー
- 回答日時:
接地する先は地球という、容量無限大のコンデンサーです。
コンデンサーの両端を設置すると容量が無限大ですから、コンデンサーのどちらかに電荷が溜ると電位が上がりますからその電荷は地球へすべて流れて行ってしまいます。どんなに大きな電荷でも相手は容量∞ですからその電位が上がることはなく、いくらでも電荷を呑み込みます。従ってコンデンサーには一切電荷が溜ることがなくなります。導体の一端を接地する場合、導体に電荷が溜ると電位が上がろうとしますから、電荷はそれがどんなに大きくてもアースを伝わって地球に逃げてしまいます。従ってその電流によって導体が破壊しない限り、導体に電荷が溜ることはないのです。破壊してしまったら勿論溜りませんよね(^_-)
回路の一箇所を接地すると、そこの電位が全く動かないので、ちょうどシーソーの支点のようになり、ここを基点とする電位の状況によって電流が回路を流れます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
電子回路設計では、「接地」つまり、「グラウンド」(GND)は、本当に地面に接続(接地)していることだけを表すものではありません。
多くの素子の端子の一端が共通して接続されている所(ノード)の電位をゼロにするという基準で、それとの電位差を「電圧」と称しています。
家庭用電化製品(電子レンジ、洗濯機など)でアースを取ってください、というのは、文字通り地面につなぐということです。
>>>たとえばコンデンサの両端を設置したとき、導体球を接地したときなど電荷などはどうなるのでしょうか?
文字通り、地面に接地する、という意味ですよね?
瞬間的に地面の電位と同じになるわけではないですが、電流がじわじわ流れて、やがて地面の電位と同じになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
接地した場合の電荷の流れについて
物理学
-
導体で同心の外球、内球があり内球が接地されています。
その他(自然科学)
-
高校物理のコンデンサーについての質問です。 写真のようにコンデンサーを接続した時、なぜコンデンサーの
物理学
-
-
4
同心球導体球の接地について
物理学
-
5
コンデンサーについて
物理学
-
6
コンデンサーの両極板の電荷が等しいのは何故?
物理学
-
7
丸で囲んであるところの意味がわかんないです。 等電位なのに電流は流れるんですか?? なんでP.Qが等
物理学
-
8
はく検電器の同電位について
物理学
-
9
3つの極板からなるコンデンサー。 この図において、スイッチをいれたらPoの板には-2CVの電荷が溜ま
物理学
-
10
漢文、「以是」と「是以」の違いを分かり易く教えてください。
日本語
-
11
導線で繋がれた極板はなぜ等電位になるのかを教えて下さい!
物理学
-
12
高校物理 コンデンサーについてです。 全体が正に帯電しているコンデンサーを電池と繋ぐと、回路が接地さ
物理学
-
13
f(x)=logx/x (x>0) の極限の求め方について x→+∞のときf(x)→+0となるのは、
数学
-
14
下の写真の図のように3枚の無限に大きい平板導体ABCが平行に置かれ、ACが接地されている状態でBに単
物理学
-
15
接地コンデンサ
環境・エネルギー資源
-
16
アースされた電気の行く末は?
物理学
-
17
垂直抗力=0のときって?
物理学
-
18
振動数は何故変化しないの?
物理学
-
19
電界Eと電圧Vの関係を積分形であらわすとどうなりますか?V=∫Edxで
その他(教育・科学・学問)
-
20
電流がI=dQ/dtやI=-dQ/dtと表わしてある意味がわかりません
物理学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電界の強さE=D/εとE=V/dの使い分け
-
放電
-
高校物理コンデンサーについて
-
コンデンサーについて
-
電気 回路
-
電束密度(電界の強さ)と、平...
-
コンデンサー ジュール熱
-
電池接続コンデンサ極板間距離...
-
コンデンサのエッジ効果はどう...
-
コンデンサー・金属板挿入と電気量
-
平行板コンデンサーの両端に、4...
-
抵抗のショート
-
サンドイッチ型のキャパシタの...
-
高校物理、コンデンサー、スイ...
-
【物理】 コンデンサーについて...
-
コンデンサーにかかる電圧が負
-
電位差(電圧)とアースについて
-
(3)の説明の部分で『スイッチを...
-
直列に繋いだコンデンサの合成...
-
コンデンサーの両極板の電荷が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校物理コンデンサーについて
-
放電
-
電界の強さE=D/εとE=V/dの使い分け
-
コンデンサーについて
-
コンデンサーの電気量が不変の...
-
コンデンサーの両極板の電荷が...
-
コンデンサのエッジ効果はどう...
-
接地
-
コンデンサー 静電容量が小さ...
-
コンデンサーの極板間を広げる...
-
コンデンサーにかかる電圧が負
-
高校物理 スイッチの切り替えに...
-
接触電位差に関して
-
物理 (2)aの点A.点Bの電位の意...
-
電極間の電界について
-
高校物理のコンデンサーについ...
-
サンドイッチ型のキャパシタの...
-
コンデンサの並列条件
-
誘電体のある同心円筒導体について
-
電池接続コンデンサ極板間距離...
おすすめ情報