
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電気回路を動作させるには、電位の基準が必要になります。
電源のマイナス電位側が基準になることが多いです。
さらに、安全のために接地することもあります。
ですから、電源のマイナス電位よりも低い電位はすべてマイナスになります。
(知りたい部分の電位)-(電源のマイナス電位)
が電圧と定義されることがほとんどであり、
このときは確実にマイナス電圧が存在します。
No.1
- 回答日時:
無極性コンデンサーなら、単に「逆向きにつなげた」のと同じ話です。
電界コンデンサーでやると、破裂しますけど。
電位差は「差」の言葉が示すように、相対的という意味です。例えば、5Vを中心に見れば、0Vは「-5Vの電位差」を持つことになります。
ついでに、電圧にもマイナスはあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報