下図の回路で、Eは内部抵抗の無視できる起電力Eの電池、C1,C2は電気容量C1,C2のコンデンサー、そしてR1,R2は抵抗値R1,R2の抵抗である。
スイッチK2を開いたままスイッチK1を閉じ、十分に時間がたったあとで、k2も閉じた。さらに十分に時間がたったとき、K2を開き、次にK1を開く。
Dに対するBの最終的な電位を求めよ。
最後にK1を開いた直後のC1のB側、C2のB側に蓄えられている電気量はそれぞれ
-C1R1E/(R1+R2),C2R2E/(R1+R2)である。K1を開いたとき回路はC1とC2の並列回路となっており、それぞれのコンデンサーに加わる電圧は等しいので、十分時間が経過した後のC1,C2に蓄えられている電気量の大きさをQ1,Q2とすると Q1/C1=Q2/C2
また電気量保存の法則より、-C1R1E/(R1+R2)+C2R2E/(R1+R2)=-Q1+Q2
これを解いて答えは
(C2R2-C1R1)E/(R1+R2)(C2-C1)となったのですが、解答では答えは
(C2R2-C1R1)E/(R1+R2)(C2+C1)となっていました。
自分のやり方のどこが間違っているのか教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>十分時間が経過した後のC1,C2に蓄えられている電気量の大きさをQ1,Q2とすると Q1/C1=Q2/C2
たぶんこれは、キルヒホッフの法則によるものだと思いますが、正しくは
Q1/C1=-Q2/C2
だと思います。
C1の下側(画像をそのまま見て)をFとすれば、Bに対するFの電位がQ1/C1、Dに対するBの電位がQ2/C2になると思いますが、これをA→F→B→D→Aの一周でキルヒホッフの法則を使えば、
Q1/C1 + Q2/C2 = 0
Q1/C1=-Q2/C2
No.3
- 回答日時:
蛇足メモ。
>さらに十分に時間がたったとき、K2を開き、次にK1を開く。
一般の場合を想定してみる。
K2 を開く直前の C1, C2 のチャージが Q1, Q2 だとする。
たまたま (Q1/C1) + (Q2/C2) = E が成立つ場合をのぞき、K2 を開くと再充放電が始まるだろう。
その再充放電の結末は?
直列の C1 と C2 には同量の電流が通り、定常状態になるまでのチャージ増分 dQ を得て、下式で示すような電圧平衡に達する。
Q1 + dQ = C1*V1
Q2 + dQ = C2*V2
V1 + V2 = E
その連立解は、
V1 = (C2E+Q1-Q2)/(C1+C2)
V2 = (C1E-Q1+Q2/(C1+C2)
dQ = (C1C2E-C1Q2-C2Q1)/(C1+C2)
No.2
- 回答日時:
>スイッチK2を開いたままスイッチK1を閉じ、十分に時間がたったあとk2も閉じた。
A, B が同電位の状態。
定常状態になったときの R1 と C1 の両端電圧は ER1/(R1+R2) 、R1 と C1 の両端電圧は ER2/(R1+R2) 。
C1 のチャージ Q1 = EC1R1/(R1+R2)
C2 のチャージ Q2 = EC2R2/(R1+R2)
>さらに十分に時間がたったとき、K2を開き、次にK1を開く。
定常状態になったときの B の電位を Vb として、K2 を開いたあと、落ちつくまでの再チャージ量を dQ としよう。
EC1R1/(R1+R2) + dQ = C1*(E - Vb)
EC2R2/(R1+R2) + dQ = C2Vb
の連立 (未知なのは dQ, Vb ) を解けば、
Vb = (C2R2 - C1R1)*E/{(R1+R2)(C1+C2)}
になるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 写真の問題について質問なのですが、解説を見る限りc1とc2の電気量は等しくないように思えます。 しか 4 2023/07/01 21:41
- 物理学 この問題における抵抗r1とxってどのように考えれば良いのでしょうか?トルクはT=P2/ωsなのでP2 1 2022/06/19 18:46
- 工学 この回路でt=0でスイッチを開く時、t<0(定常状態)の時、電流はR2には流れないのですか? 答えを 3 2022/07/02 15:44
- 中学校 中2の理科『電流と回路』について質問です。並列回路全体の抵抗は 1/R=1/R1+1/R2 で求めら 5 2023/02/14 20:52
- 工学 図のサイリスタ制御調整回路において、 UJT 電源回路にコンデンサをいれて 、R1-UJT-R2間に 1 2022/06/23 14:03
- 工学 CR発振回路 C1=C2=C=0.001【uF】 R1=R2=R3=16【kΩ】 R4は出力電圧が正 2 2023/05/10 19:13
- 工学 図のサイリスタ制御調整回路において、 UJT 電源回路にコンデンサをいれて 、R1-UJT-R2間に 1 2022/06/25 08:17
- その他(自然科学) 信頼度がR1、R2の機器を並列に接続した場合、システム全体の信頼度はどれか。答え1-(R1)(1- 2 2023/01/15 21:45
- Visual Basic(VBA) VBAで最新のデータを別シートに転記する方法をお教えください。 3 2022/04/07 19:20
- 物理学 写真のような回路のとき、参考書によれば「直列では電圧比は抵抗比に等しい」ということから、 「R1:R 5 2023/06/29 21:32
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~12/6】 西暦2100年、小学生のなりたい職業ランキング
- ・ちょっと先の未来クイズ第5問
- ・これが怖いの自分だけ?というものありますか?
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンデンサーについて
-
接地
-
電界の強さE=D/εとE=V/dの使い分け
-
誘電体のある同心円筒導体について
-
ファラデーカップの原理
-
コンデンサーの両極板の電荷が...
-
高校物理コンデンサーについて
-
コンデンサーの数を増やすと・...
-
コンデンサーは電圧降下 起電力??
-
基板バイアス効果でのしきい値...
-
コンデンサーに誘電体を挿入す...
-
同心円板と円環電極の間の電界...
-
抵抗のショート
-
3枚の平行板コンデンサー
-
コンデンサー ジュール熱
-
コンデンサのエッジ効果はどう...
-
【コンデンサー】 (2)がなぜVを...
-
電界分布で相似になる理由
-
なぜコンデンサーの電子が移動...
-
「コンデンサーに金属板を挿入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報