
Macで画面収録終わりにフリーズ、再ログインしたら動画が消え、復活させたいです。
業務習得のため画面収録を「shift + command (⌘) + 5」で行っていました。
しかし長時間の撮影後終了しようとした際、誤って「shift + command (⌘) + 4」を押してしまいました。
次に+ 5を押して終了ボタンを押したところ、フリーズ。
正確にはマウスは動き、アイコンにカーソルを当てるとあたかもクリックできるようなモーションがひょこっと出るけれど何も反応しない状況です。
最近この状況に良くなります。問題はその後です。
どのソフトが原因かわからないので強制終了を個別にして、それでもダメだったため強制ログアウトしました。
再ログインした際にはもうキャプチャーした動画がありません。
特定のフォルダに保存するようにしていました。
試しにshift + command (⌘) + 5で収録開始、終了したら該当フォルダにちゃんと入ります。
しかし、先ほど長時間録画したものはなし。
諦めきれないのですが、なんとか復活させる方法はありませんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一眼レフカメラ カメラの電源がoffにしても電源が切れない。 4 2022/08/01 09:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホの動画の録画時間が1回で長いのと発熱による強制終了しにくいスマホ、または録音機を探してます。 2 2022/12/23 08:12
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- iPhone(アイフォーン) 画面録画が保存されません。 「画面収録ビデオを写真に保存済み」という通知は来たのですが、カメラロール 4 2022/04/09 08:10
- Excel(エクセル) エクセルのバージョン2016フリーズ改善策 5 2022/12/13 09:13
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ ASRockのZ590 steel legand cpu i5-11500 メモリ DDR4 2 2022/10/10 05:01
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー シャープ BD-S520 録画中の一時停止画面 4 2022/10/13 17:59
- Windows 10 Windows11の初期設定を行ったのですが、 ずっと「対応が必要です」「Googleでは、引き続き 1 2023/07/09 21:40
- docomo(ドコモ) 通話録音が(最初から)自動的に始まるアプリは? 7 2023/01/16 15:53
- JavaScript [Java] Edgeでのアドレスバー非表示について 3 2022/04/20 17:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
音声ファイルの再生速度を変更...
-
動画データの再生表示時間と実...
-
MPG動画を編集したら画質が劣化...
-
ビデオ画像をパソコンに取り込...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
-
MP4 のファイルをそのままDVD ...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
エロ動画再生に最適な動画閲覧...
-
類似動画ファイル検索ソフトに...
-
iPhoneで撮った動画をPCで再生...
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
VLCメディアプレイヤーで
-
既存のPDFファイルに書き込みや...
-
VideoPadのエクスポートで音が...
-
.dllファイル編集について
-
Windows Media Playerのファイ...
-
DVD Flickでファイルを読み込ま...
-
非圧縮AVIの作成方法
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
音声ファイルの再生速度を変更...
-
動画データの再生表示時間と実...
-
DVDに動画と写真両方のデー...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
-
AVCHDビデオをSDカード...
-
SDカードに映像を入れデジタル...
-
デジタルビデオカメラのデータ...
-
大きな画像データをDVDに圧...
-
ビデオカメラの映像をPCに取り込む
-
AVCHDの映像をPCでDVDに焼いて
-
VOBからMPEG2へ変換。
-
ザクティ DMX-HD1000に...
-
MP4 のファイルをそのままDVD ...
-
ビデオ画像をパソコンに取り込...
-
AVCHDの保存(バックアップ)です...
-
DVDプレーヤーで再生できるホー...
-
拡張子TODのmpeg-tsファイル形...
-
DVDビデオカメラ→PC→DVD-R
-
CD 保存は、どうするの?
おすすめ情報