dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AVCDH形式の動画のDVDへの保存方法

こんにちは。
Panasonic のデジタルハイビジョンカメラで録画したデータを、Windows7のパソコンに取り込もうとした際に、データの構造が良く分かっておらず、/ADCHD/BDMV/STREAM のディレクトリにあるファイルをドラックアンドドロップでパソコンにコピーしました。
PC上で再生ができたので、そのほかのデータはとりこまず削除してしまいました。

このデータをDVDに保存して、DVD再生器で再生する方法は無いのでしょうか?
宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

私も取り込み方は、あなたのようにしています。



ただし、その後編集ソフトで編集して、テープやDVD、ブルーレイに
書き込みをしています。

AVCHDをDVDに書き出すと、画質はSDになるように思います。
16:9のワイドにすることが出来ます。(ソフト:AdobeのPremiere Pro)

Avchdを扱うには、PCのスペックは高スペックを要求します。
体験版をインストールできないこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

AdobeのPremiere Proの体験版は、Avchdに対応していないようでしたが、
Windows Live のムービーメーカーでできました。

あきらめていたのですが、できると分かったので方法を探す気になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/10/14 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!