dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Panasonic HDC-TM45のビデオカメラです。
復元ソフトを使ったのですが、拡張子がCPIとMTSのファイルが復元できました(ビデオ内には復元できなったのでPCに)
そのあとどうしたらムービーとして見れますか?
カメラの付属ソフトはHD Writer AE3.0です。
なるべくわかりやすく教えていただけると助かります。

A 回答 (3件)

mts動画ファイルは次のサイトからコーデックをインストールすればVistaのWindowsムービーメーカーで扱えるようになり、Winメディアプレイヤーでも、再生ができるようになります。



http://www.download.hr/download-k-lite-codec-pac …

画面の少し下に薄青色の文字で「Download K-Lite Codec Pack Basic 」とあるところをクリックしてください。

Win7のLiveムービーメーカーは、扱える動画ファイルが増えていますので、そのままでmtsファイルが扱えるはずですが、もしだめなようならば次のサイトを参考にして、同じく前記のコーデックをインストールしてみてください。


http://tod.cocolog-nifty.com/diary/2010/03/mtsm2 …

なお、このコーデックは不要になったら、コントロールパネルからアンインストール出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
上のリンクからダウンロードしましたが、ムービーメーカーで見れませんでした。
英語ではないサイトに行ってしまいました。
下のリンクをたどってたらVLCプレーヤーというものがダウンロードできましたが、ムービーといよりは写真に音楽が流れている感じでした。
最終的にはDVDに落として保存したいのでメディアプレーヤーで再生したいです。
ちなみに当方、Win7 Vistaでした。

お礼日時:2012/07/21 16:02

だいたいは、その付属ソフトで見れますけど?なにか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ところが見れないんですよー。
復元できたファイルはMTSですが、前にカメラからPCにコピーした(付属ソフトで見れる)ファイルは拡張子が違うようで。

お礼日時:2012/07/21 16:09

コーデックさえ入っていれば、Windows Media PlayerなどのPlayerで視聴可能です。


視聴の仕方は、各Playerの使い方をご覧下さい。
mts って拡張子のものが、動画ファイルです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
コーデックというのをはじめて聞いたので検索してみたのですが、いろいろなコーデックを一気にダウンロードしてしまえば良いということですか?

お礼日時:2012/07/21 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!