
サイバーリンク社の『CyberLink PowerDirector Express』というDVD編集ソフトの件で質問です。
(デジタルビデオカメラを購入した際に付属していたソフトです)
編集データをデスクトップに新規作成したフォルダ(フォルダA)内に保存したのですが(編集に使用している複数の動画ファイルもこのフォルダ内にあります)、整理の為に別のフォルダに移動するとデータが壊れてしましました。しかしフォルダAをデスクトップに戻してやるとデータは復活します。 因みに、別のフォルダに『移動』ではなく『コピー』(コピーしたフォルダを以下フォルダBとします)ならデータは壊れないのですが、デスクトップ上のフォルダAを削除または別の場所に移動するとフォルダBのデータは壊れてしまいます。
(フォルダAを元に戻すとフォルダBのデータは復活します‥)
またフォルダAの名前を変更しデータを開くと壊れてしまい、名前を元に戻すとデータはまた復活します。
最初に保存した環境(保存先・名前)から一脱するとデータが壊れてしまう傾向です。現状ではデータを整理する事ができず困っています。 この件に明るい方からのアドバイスをお待ちしています。
説明が不備かと思いますので補足があればお答え致します。
何卒宜しくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず、同じドライブ(Cドライブ)の中で移動やコピーをせず、異なるドライブへのコピーを試してみて下さい。
例えば「デスクトップ下のAフォルダから、Dドライブの「D:\movie」フォルダにコピー」とか。それでもダメなら、以下の条件に一致してないか確認して下さい。
・1つの動画ファイルの大きさが2ギガバイトを超えている
かつ
・OSがWindows98である、または、WindowsXP以降でありC:がFAT32になっている
この場合「FAT32ファイルシステムでは、2ギガを超えるファイルは扱えない」と言う制約により、コピーすると何が起こるか判りません。
異なるドライブへのコピーもダメで、しかも上記の条件に当てはまらない場合は、別の理由で不具合が起きている可能性があるのでCドライブをスキャンディスク等でチェックしてみて下さい。
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
外付けHDDへのコピー(移動)を試みましたがやはり同じ結果でした。
また素材複数あり全部で7ギガを越えますが単体で2ギガを越えるファイルはありません。
OSはXPとなりますがFAT32の確認方法が分かりません。
どの様にすれば確認できますでしょうか?
またCドライブのスキャンディスクとは、Cドライブ右クリックの『スキャン』で宜しいのでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
編集データ(通常プロジェクトと言われるファイル)が指している場所がフォルダAだから。
プロジェクトのファイルをどこに移そうが、どこに複製しようが、素材の場所は常にフォルダAを指している
だからフォルダAを消すと壊れる
というオチだと思う。
素材の再読込 のような機能が無いか、調べてみたらどうだろう
この回答への補足
お返事ありがとうございます。
フォルダAの中には以下の内容が入っています。
・プロジェクト(編集ソフトによる編集データ)
・素材(複数ありMODファイルとMOIファイルの二種類あります)
このフォルダごとデスクトップ意外の場所に移動させると上記の様な状態になります。
またこのデスクットップ上のフォルダAからプロジェクトだけをデスクトップに出して(素材はフォルダAのまま)開いてもやはりデータはエラーとなり、プロジェクトをファイルAに戻すと正常に戻ります。
素材の再読み込みの機能を探してみましたが残念ながらありませんでした。
お気付きの点がありましたらまた宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
既存のPDFファイルに書き込みや...
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
緊急!Imgburnでブルーレイに焼...
-
ドライブレコーダーの記録を見...
-
Macで動画を0.000秒のところま...
-
ムービーメーカーで作成した動...
-
VideoPadのエクスポートで音が...
-
.dllファイル編集について
-
DVDのセッションを閉じる
-
DVDの「HDマスター」って何...
-
Clipchampの保存に関する質問
-
mp4動画の音程を変えずに速度を...
-
いきなりPDF2でファイルを...
-
VIDEO_TSファイルを焼いてもDVD...
-
Win8でのビデオ(JPEG)再生が...
-
Windows Media Playerのファイ...
-
DVD IFOファイルをDVDプレイヤ...
-
.bkdファイル(中身:静止画or...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AVCHDの映像をPCでDVDに焼いて
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
DVDに動画と写真両方のデー...
-
Panasonic ビデオカメラ編集ソ...
-
音声ファイルの再生速度を変更...
-
動画データの再生表示時間と実...
-
AVCHDビデオをSDカード...
-
デジタルビデオカメラのデータ...
-
SDカード内にAVCHDフォ...
-
ビデオカメラで撮影した動画の...
-
AVCHDを取り込むと4種類のファ...
-
パソコンに保存したビデオムー...
-
ビデオカメラの映像をPCに取り込む
-
ビデオ動画の長期バックアップ...
-
大きな画像データをDVDに圧...
-
ビデオカメラで撮った動画をDVD...
-
動画のバックアップ方法
-
HDDに保存したmtsファイルをDVD...
-
外付けHDDにバックアップしてあ...
-
MPEG2形式に変換できない
おすすめ情報