
No.4
- 回答日時:
<pre style="color:blue">
adf <!--青色表示-->
<span style="color:red">
asdf <!--赤色表示-->
</span>
</pre>
上記表記で確認した所、可能でした。
参考までに。
No.1
- 回答日時:
通常の<FONT>タグでも色つけは出来ると思うのですが、
それでは無理でしょうか?
でしたら、<SPAN style="color=○○">色を変えたい文字</SPAN>
(○○は色の名前orカラーコード)でも変えることが出来ると思います。
ちなみに<FONT>タグの場合は、
<FONT color="○○">色を変えたい文字</FONT>です。
(○○は<SPAN>と同じ)
以上参考になれば嬉しいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/01/10 21:10
早速ありがとうございます。
説明不足でした!
全体的を赤色にすることは出来るのですが、
文章の中の1箇所だけとか色をつけたいと思っています。
1箇所だけつけることがなぜかできないみたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラープレーンってなんですか?
-
CSSでクラスのエイリアス(include)
-
<pre>~</pre>について
-
点線や破線を引くには
-
LinkButtonコントロール
-
HRタグ 枠線を透明にするには?
-
横スクロールバーを表示したい
-
訪問済のリンク色を変えない方法
-
テキストエリア送信の際の文字...
-
【ヒトの神秘】美男美女から何...
-
含む含まないという概念自体の...
-
htmlのolやulなどlistにtitleや...
-
ulタグやliタグの中でbrタグ...
-
表示倍率を変えるとレイアウト...
-
複数の画像にメニュー表示させたい
-
tdに対してmin-heightの定義、...
-
番号付きリスト(<Ol><Li>・・...
-
header部分とnaviの位置の調整...
-
input type="hidden"で取得した...
-
ワードにコピペ、画像が表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
<pre>~</pre>について
-
カラープレーンってなんですか?
-
訪問済のリンク色を変えない方法
-
<form <input type="text"の枠...
-
HRタグ 枠線を透明にするには?
-
リンクの下線を消す
-
Pandas の groupby後の要素の参...
-
プログラミング言語 R グラフ
-
CSSでクラスのエイリアス(include)
-
マウスオーバーでの反応速度が遅い
-
ホームページビルダー11でリ...
-
テキストエリア送信の際の文字...
-
smartyテンプレートの<style></...
-
JavaScriptで任意の文字の色を...
-
CSSのtext-decoration: none;が...
-
オンマウスについて。
-
点線や破線を引くには
-
同ページ内のリンク下線が消えない
-
白い文字と黒い文字を出すため...
-
リンクの下線について
おすすめ情報