
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと思ったのですが、防刃手袋、お使いになったらどうでしょうか?
クワガタさん、5匹もいて、飼育ケースも大きいんですよね?
そんな広いところで土や朽ち木の中を探すの、怖いですよね?
刃物を防ぐ手袋なら、ムカデも大丈夫だと思います。
作業が済んでも、非常用品の中に入れておけば、無駄じゃないと思いますヨ♪
地震などで避難する時、ガラスや瓦礫を掴んでも大丈夫なように、私も非常用品の中に入れてます♪
防刃手袋してたら、ムカデにもかなり安全だと思いますヨ♪

瑠璃唐草さん、私の怪我のことまで心配してくださってありがとうございます。
アドバイスにならって、分厚いゴム手袋をはめ、朽ち木の入れ替えを行いました。
ムカデ自体は、朽ち木の中に入り込んでいたのか結局見当たらなかったのですが、
コクワガタは5匹を確認できました。
その後、ムカデは目視していませんので、恐らく朽ち木と一緒に排除できたのだと
思っています。
今後は、朽ち木は水に浸し、乾かしてから使おうと思います。
No.3
- 回答日時:
コクワは一匹でっか?とりあえずクワガタを別容器に入れて、土ゴト日なたで新聞の上にひっくり返して探しては?
ご回答ありがとうございます。 コクワガタは、目視ですが、オス3匹、メス2匹です。割と大きな飼育ケースで、土の分量も十分ありますので、窮屈ではないと考えています。
まず、クワガタを別にして、土をひっくり返し、ムカデをさがすわけですね。その上で、もし土の中にいなければ、朽ち木を水につけたいと思います。もしくは、新しい朽ち木を見つけてきて、それを水につけてから使いたいと思います。
No.2
- 回答日時:
コクワガタを食べるかどうかは分からないけど、他の虫を食べるので、早く外に出した方が安全だと思いますヨ…(><)、、
敵なので、一緒に飼っても仲良くはならないと思います。
ムカデの毒の成分は、蜂の毒の成分と似てて、噛まれたらアナフィラキシーショックを起こすこともあるそうなので、気をつけて捕まえて下さいネ(><)、、
瑠璃唐草 さん、ご回答ありがとうございます。
確かに、一緒にいてメリットはないかも知れませんね。自然に近いといえばそうなのでしょうが…。
ムカデは脱皮を繰り返して大きくなるみたいなので、それを観察したい気もしますが、咬まれるのが怖いので、
とりあえず朽木をバケツの水に入れて、追い出したいと思います。
でも、その朽ち木の中に、コクワガタが潜んでいたらかわいそう…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノコギリクワガタ、あごが邪魔...
-
カブクワ飼ってるんですが、夜...
-
拾ったクワガタの種類を教えて...
-
クワガタが突然いなくなりました
-
【至急】友人と昆虫採集に行き...
-
クワガタに大量のダニがつきま...
-
クワガタが頭をゼリーに突っ込...
-
クワガタの幼虫の見分け方
-
8月の旅行のときのクワガタ・...
-
クワガタが餌のゼリーを荒らす...
-
オオクワガタの国産・外国産の...
-
ノコギリクワガタの寿命
-
アナタはどんな時に『ドキッ!...
-
埼玉にオオクワガタは生息して...
-
昆虫の預かり場所。
-
クワガタが餌を食べていない!?
-
クワガタの飼育場所
-
何の虫か教えてください
-
セミのはねが曲がっています
-
カブトムシが死んだ原因について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノコギリクワガタ、あごが邪魔...
-
8月の旅行のときのクワガタ・...
-
カブクワ飼ってるんですが、夜...
-
【至急】友人と昆虫採集に行き...
-
昆虫の預かり場所。
-
クワガタが突然いなくなりました
-
オオクワガタ脱走
-
クワガタが頭をゼリーに突っ込...
-
クワガタが餌を食べていない!?
-
飼育ケース内に虫が湧いて困っ...
-
こんばんは。 2週間くらい前か...
-
クワガタが餌のゼリーを荒らす...
-
埼玉にオオクワガタは生息して...
-
オオクワのメスが餌を食べない...
-
カブトムシ クワガタ のゼリー ...
-
クワガタ拾ったけど
-
拾ったクワガタの種類を教えて...
-
クワの冬眠
-
コクワガタを飼っています。飼...
-
好きなクワガタムシ
おすすめ情報