
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大変ですね。
私もそういう経験がありますので回答させていただきます。まず、
マットは値段と質が比例しています。
なのでもう少し質のいいマットに変えられた方が
良いかと。個人的には、木を粉砕したのをそのまま使っている
未発酵マットは虫がわきにくいと思います。
ですが、飼育マットだけ交換するより、ケースを除く一式を交換
されたほうが良いと思います。(ケースは洗えば再利用できます)
さらに、餌も良質なものにされると効果は期待できます。
続いて、いい退治法やお勧め飼育グッズなどですが、退治法は上の文章の通りで、
お勧め飼育グッズは防ダニスプレーですかね。
回答ありがとうございます。
質問した次の日にケース以外新しいものに変えてみました。
数日経ちましたが今のところウジも土の中にダニも見受けられません。
飼い始めた時には3日目位にはゼリーにウジがいたのでとりあえず一安心です。
クワガタが快適に過ごせるようがんばります。
おススメしていただいた防ダニスプレーもお店に探しに行ってみたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>ダイソーで飼育グッズをそろえ飼い始めましたが、ゼリーや飼育マットにはウジがわき、
>飼育マットにはすごく小さな白っぽい虫(ダニでしょうか)が湧いています。
>ゼリーはこまめに交換し、飼育マットの上で見つけたウジは取っていますがきりがありません。
>飼育マットを交換すれば改善されるでしょうか?
多分・・ほかの方も同じような事を記入するでしょう。
そのようなダニ等が湧く前に「飼育マット」は交換しましょう。
まず、見た目が悪いです・・
それに「ウジ」が湧くまでって、飼育マットを一ヶ月以上は交換していないのでしょうか?
多分、臭い等も相当酷いと思います。
早めに交換した方が良いですね。
早めに交換する事でダニ等が湧く事がありません。
事実、私は早めの交換でダニ等の被害はいままでありません。
針葉樹マットにて、ダニを「予防」また「取り除く事」が出来ます。
そうです・・ダニ等の被害にあった時にはこの針葉樹マットで取り除く事ができます。
ただ、私の場合この「針葉樹マット」の匂いに耐えられないもので、
いまは使用していません。
針葉樹マットを使用する際、飼育マットのように水分を加えた方が良いでしょう。
クワガタも水分は絶対必要です。ただ「注意」が一つ、必要以上に加えない事。
コクワガタの場合は飼育マットの水分調節は少なめでもOKです。
その証拠にこのクワガタは結構身近な場所にも存在し結構丈夫なクワガタです。
コクワガタに限った事ではありませんが、
飼育マットは水分を多めにすると「ダニ等」は湧きやすいです。(注意しましょう・・)
また、どのように飼育するかにもよりますが、
天然物(WILD)は寿命が判りませんが、飼育物は羽化後間違いなく2~3年飼育出来ます。
コクワガタが飼育出来れば「オオクワガタ」も出来ますよ。
基本は殆ど同じです。
その他の、外国産クワガタにも挑戦してみてください。
勿論、なかには水分をほんの少し多めにしなければならないクワガタもあります。
これに付いては「オオクワガタ」を飼育する頃には、
どの「クワガタ」を如何すれば良いか判るでしょう。
勿論、情報は自分で手に入れてください。
飼育は簡単で、決して難しくないです。
いまでは飼育情報は沢山ありますから検索してみると良いです。
クワガタは子供がお祭りのくじで当てたもので、飼い始めて10日ほどでしょうか。
それなのにこういう状況とは管理の仕方がよくなかったのですね。
防虫シートもゼリーにコバエがたかるのを見てから買いに行きましたし。
クワガタを買うことが初めてで、教えていただいて初めて知ることばかりです。
恥ずかしながら虫かごに木の枝とスイカ与えておけばいいといったような風に考えていて、
飼育グッズを買う時に売り場で驚いたぐらいです。
勉強して長く大切に飼いたいと思います。
手始めにマットを今日にでも変えます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノコギリクワガタ、あごが邪魔...
-
カブクワ飼ってるんですが、夜...
-
拾ったクワガタの種類を教えて...
-
クワガタが突然いなくなりました
-
【至急】友人と昆虫採集に行き...
-
クワガタに大量のダニがつきま...
-
クワガタが頭をゼリーに突っ込...
-
クワガタの幼虫の見分け方
-
8月の旅行のときのクワガタ・...
-
クワガタが餌のゼリーを荒らす...
-
オオクワガタの国産・外国産の...
-
ノコギリクワガタの寿命
-
アナタはどんな時に『ドキッ!...
-
埼玉にオオクワガタは生息して...
-
昆虫の預かり場所。
-
クワガタが餌を食べていない!?
-
クワガタの飼育場所
-
何の虫か教えてください
-
セミのはねが曲がっています
-
カブトムシが死んだ原因について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノコギリクワガタ、あごが邪魔...
-
8月の旅行のときのクワガタ・...
-
カブクワ飼ってるんですが、夜...
-
【至急】友人と昆虫採集に行き...
-
昆虫の預かり場所。
-
クワガタが突然いなくなりました
-
オオクワガタ脱走
-
クワガタが頭をゼリーに突っ込...
-
クワガタが餌を食べていない!?
-
飼育ケース内に虫が湧いて困っ...
-
こんばんは。 2週間くらい前か...
-
クワガタが餌のゼリーを荒らす...
-
埼玉にオオクワガタは生息して...
-
オオクワのメスが餌を食べない...
-
カブトムシ クワガタ のゼリー ...
-
クワガタ拾ったけど
-
拾ったクワガタの種類を教えて...
-
クワの冬眠
-
コクワガタを飼っています。飼...
-
好きなクワガタムシ
おすすめ情報