dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

例えば、傷付くことを前提で
振られた彼女に、会って話したいとか、
連絡した場合、断られるものでしょうか?

破局の理由は
情に変わり、
嫌いではないけど冷めていて、
僕の余裕がなくなると聞く耳を持てなくなる性格や
メンタルをやられ仕事を退職したこと、
余裕がないのもわかってたけど受け止めきれなくなった、
そんなときに話を聞いてくれる男性が表れ告白されて付き合うかわからないが、好きなのかも

いい加減、毎日毎日書いていて虚しくなるわ。

何を話すの?は、なしでおねがいします。

A 回答 (6件)

断られるの確率は、90%以上だと思います。


でも、振り向かせる方法はあります。
長い長い貴方の生まれてきた環境のこと、今の自分について、彼女へのあつい想いを、手紙で送ることです。自分をはきだしてしまうのです。その行動を採れば、結果はどうあれ、スッキリします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手紙は送ったことなかったですね。その代わり、別れる前に買ったものを本人に直接渡しました。本人が欲しがってたものでしたし、あげると約束したので約束を果たさせてもらい、その時に新しい彼がいることも聞きました。スッキリしたようなモヤモヤが増したような、これもひとつの経験かなと思うようにします

お礼日時:2020/05/12 11:46

> 凄く的確で、何も言えません。



厳しく書いたけど、それをあなたが受け止められたなら、充分に見どころがあります。

かく言う私も、最初の恋愛では、女性にフラれたんですよ・・。
当時は多大な未練もあったし、多少は未練がましい行動もしちゃったし。
恋愛上の失敗も、一度や二度ではないし、仕事だって同様。

ただ、「失敗は成功のもと(母)」と言うか、私は「失敗は成長の糧」と言う感じ。
あくまで結果論だけど、振り返れば、大きな失敗とか辛い経験こそ、自分の成長の機会にはなってますね。

自分もやっちゃってるから、他人に「同じ失敗を繰り返すな!」などと、偉そうな説教を垂れる気もないし。
私も「自分に甘い」人間です。
それらは全く構わないと思いつつ、でも「死ぬまで成長したい」とも思ってるだけ。

従い、いつの間にか、自分に限界など定めなくなったし。
そもそも「自分と言う枠」が、自分にとって最も障害と感じてますよ。

逆に言えば、私はあなたより遥かに自己愛が強いのでしょう。
愛する女性のために、自分の限界までとか、限界を超えてでも尽くすのは、彼女のためだけではなく。
自分が成長するためでもあります。

職場でも、自分を守るためから、職場の仲間や会社を守るために変えたことが、まあ出世の秘訣でしょうね。
自分のためには我慢できないことも、もっと大きなもののためなら我慢が出来たし。
私にとってイヤな上司と対立するのではなく、会社や仲間にとって不利益な上司とは、自信を持って対立しましたよ。
それなら、会社や同僚は私の味方になってくれるケースも増え、対立も平気だし。
たとえ相手が上司でも、何度かは私が勝ちました。

あなた自身が、今の自分を好きではないでしょ?
それは恐らく、自分を守ろうとして、自分を小さくしているからではないかな?
たとえば、「別れた彼女に固執する自分」など、カッコいい?
そんな「ちっぽけな自分」は、「理想の自分」ですか?
自分で自分を愛せる訳がないと思いますが・・。

ドン底まで落ち込んで、ちっぽけな自分を自覚した先、問題解決する方向性は一つだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕は、むしろ今の自分の方が自分らしい気がします。本当は、こんなちっぽけな自分だったのです。

少し前の僕は、根拠のない自信、彼女と言う受け皿、働かせてもらっていること、彼女が傍にいてくれること、それが当たり前ではないと言うことを忘れ、謙虚さみたいなものも忘れ、自分が大きくなったような、勘違いをしていたように感じます。

結果的に、自分の思いとは別のことが仕事で起き、自分を見失い、彼女の意見を無視し、間違った行動をし、
何もかもが自己中心的で、そんな自分に会社も彼女も嫌気が差したんです。

これは、今となっては、調子に乗っていた自分にはよかったことではあったのかなと思ったり、
仮にここでへし折られてなければ、遅かれ早かれ何かしらで、同じような状況になってたのではないかなとも思います。

今の自分も好きではないですが、今となっては少し前の自分も嫌いです。

大事なものを見れず、大切なものがなにかもわからず、ただただ自分の視野が狭くなり、周りを見れてない自分でした。

とはいえ、今も何も成長していないです。
これからなのかもしれませんが、今は仕事も見付かり、有給消化が開けたら、もっと頑張らなければいけなくなります。

そんな時に彼女は、何て言うのかなとか、どんなことを思うのかなとか思ってしまうのも辛いけど、自然と浮かびますね。依存なのかもしれないですが、好きなんですよね。

お礼日時:2020/05/09 12:42

断られることも、承諾されることも十分にありえますが、個人的には会わない方がいいだろうなと思います。



>余裕がなくなると聞く耳を持てなくなる性格

実際に連絡して、彼女が会ってくれたとして、果たしてあなたは彼女の気持ちや考えを「ただ受け止める」ことが出来ますか。
あなた自身が傷付く覚悟が出来ているかもしれないが、再び彼女を傷付ける可能性はないですか?

少なくとも、毎日彼女のことで頭を悩ますくらい依存してしまっているのなら、まだ心に余裕があるとは言い難い状態なのでは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

毎日彼女のことで頭を悩ますくらい依存してしまっているのなら、、、たしかに心の余裕があるとは言いがたいですね。

ただ受け止めることは出来るというか、もし受け止める機会を頂けるなら、それはどんなことでも受け止めたいです。
その考えも依存なのでしょうか。

もうこれだけ後悔して、どれだけ大きな存在であったかを知り、もう傷付けることなんて出来ません。
口で言うのは簡単ですよね。行動するのにも、相手に見てもらえないですけど、そういったことを心掛けて日々過ごしていくしかないのかなと思います。

お礼日時:2020/05/09 12:28

> 断られるものでしょうか?



まあ高確率で断られるだろうし。
それに加えて、「もっと嫌われる」が追加される可能性が高いでしょうねぇ・・・。

端的に言えば「未練がましい」で。
そこら辺りは「破局の理由」にも書かれている様な。

たとえば「僕の余裕がなくなると聞く耳を持てなくなる性格」なんてのは、言い換えれば「自己愛が強い」みたいな感じ?
「振られた彼女に、会って話したい」と言うのも、相手の気持ちは無視して、自分の気持ちを優先している形でしょ?
「メンタルをやられ仕事を退職した」も、類似性がある様に思いますが。
失礼ながら「器が小さい」と言うか、要は「あなたのキャパ(≒余裕)が小さい」ことが、恋愛や仕事が上手く行かない原因ではない?

別れた彼女に未練があるのは良くある話だし、それは全く構わない。
ただ、精神的なキャパが大きければ、それを自分の気持ちの中に、留め置けます。
逆に、それを留めて置けず、相手に掬い取ってもらおうなどの甘い気持ちで「行動」までするから、相手に察知され、「未練がましい」と思われるのですよ。

結局のところ、「器がデカい」とか「メンタルが強い」なんてのも、パフォーマンスに過ぎません。
器がデカい人だって、内心では何を考えているのか判らないのだから。

私も彼女から、ハイブランドの高額なプレゼントを求められたら、内心では「ふざけるな。コッチの懐事情も考えろ!」と叫んでますよ。
そんな内心は口にせず、「君が喜ぶなら・・」と言ってるだけのこと。
ただ、内心を隠して行動することで、私は彼女から「器が大きい」と思われるし。
そう思われ続けるために、稼ぐ努力もせざるを得ず、それが可能な実力も高めました。
すると、更に高額なプレゼントを要求され・・・の繰り返しなんだけど、それが「成長」ではない?

自分なりに限界まで成長した先に、内心を吐露するなら、相手も認めてくれるでしょうけど・・。
あなたは、「自分の限界に甘すぎる」様な気はしますし。
彼女はそれを見抜いたのか、少なくとも感覚的にはそう感じて、あなたの元を去ったのではないかな?
再び「自分の限界に甘すぎる」まま、彼女の前に現れたとして、彼女に何を期待するのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

凄く的確で、何も言えません。心にグサグサ刺さりました。自分の限界に甘すぎる、それが、一番の原因だったのかもしれません。なんだか辛くなりますね。
元々、もっていた自信も完全になくなったように感じます。このままではいけないですね

お礼日時:2020/05/09 11:18

断るかどうかは彼女の意思であり、質問文に書かれているようなアナタの都合は一切関係ありません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

断られるでしょうね。ありがとうございます

お礼日時:2020/05/09 11:15

相手側に「あなたと話すための時間」を確保する理由ないでしょ?


平たく言えば「時間の無駄」なんですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。時間の無駄になりますね。ありがとうございます

お礼日時:2020/05/09 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!