アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お世話になります。
「すべてのSIMサイズに対応(標準、マイクロ、ナノ)」
とあるプリペイドSIMを購入しました。
私の端末はnanoSIMサイズなのですが、
届いた商品は、クレジットカード大の
プラスチックカードにSIMの金属片がはりついているもので、
金属片の周囲に、SIMの形に折り取るためのガイド穴が
開いています。しかし、そのガイドにしたがって折り取ると
標準サイズのSIMになってしまいます。
これは、商品発送間違い等のトラブルがあったとか
商品説明文にだまされた、バカをやったということでしょうか?
それとも、この商品を、nanoSIMとして使うのでしょうか?
使うのでしたら、どういう手順でnanoSIMにするのか
お教えください。よろしくお願いいたします。
商品説明では「指で簡単にはがせる」旨、あります。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    調べると、専用器材やハサミでSIMカットする
    方法があるようですが、
    そういう作業をしなければいけないものを
    「すべてのサイズに対応」とか
    「指で簡単にはがせる」とか、うたっても
    問題視されないような常識が、モバイル業界には
    あったりするのでしょうか?

      補足日時:2020/05/13 22:53
  • うれしい

    みなさん、ご回答ありがとうございました。
    実は今日、手術を受けることが決まっており
    そのまましばらく入院します。
    問題のSIMが使えないとネット接続ができない
    デバイス環境にあるため、今後書き込めないおそれがあり
    無礼を避けたく、ここでしめきります。
    みなさんからいただいたご回答や参考ページは
    PDF化しましたので、手術後にローカルでゆっくり
    読みながら試行錯誤してみます。ありがとうございました。

      補足日時:2020/05/14 07:21

A 回答 (2件)

現物をよく見ると 一番内側から順に



nanoサイズ用カットライン

microサイズ用カットライン

が彫り込まれている筈です

一般的に金属面に触れるのはNG行為なので

その裏面から押し出すように力を加えると

カットラインから外れる仕組みになってます

参考情報
https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/mu …
    • good
    • 2

mini SIM(SIMサイズ)、microSIM、nanoSIMとなっているものなら、それぞれ、nanoSIMなら、nanoSIMで切り取れるようになっているし、miniSIMなら、miniSIMできれるようになっています。



金属のIC部分より若干大きいサイズがnanoSIMですから。
そこを切り取れるように切り込みはあるでしょう。

https://join.biglobe.ne.jp/mobile/sim/gurashi/mu …

>専用器材やハサミでSIMカットする
方法があるようですが、

SIMカードは、携帯電話会社からの借用品って扱いです。
ですから、借りた物を勝手に切るような行為は、世間一般的には推奨されない行為ですから、自ら貸し与えた物を、無断で専用のカットしろってようなおかしな行為は案内しませんよ。
プリペイド式は異なったりしますけどもね。

フルMVNOと称している会社を除き、MVNOは、MNOから、SIMカードなりの提供をうける。
だから、MNOが提供するSIMカードになる。MNOが、mini、micro、nano1つから切り取れるものを提供しているのか、それぞれを提供するかは、MNOとかにより異なる。
フルMVNOは、MVNOの会社自らがSIMカードを発行出来るって扱いになっている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
申し訳ないことながら、補足欄の
2番目にコメントをまとめさせていただきました。
ご参照をお願いいたします。

※バタバタしており、1番さんのコピペでごめんなさい。
いつもお世話になっており、ありがとうございます。

お礼日時:2020/05/14 07:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!