
ミニトマトの葉がしおれてきた!
こんにちは。水耕栽培でミニトマト(アイコ)を育てているのですが、今まで実がなって順調だったのに、突然昨日から葉がしおれてきました。特に1番先端の花と葉の部分がぐったりしています。
インターネットで調べたら、根腐れが原因かもと書いてあったので、根っこが茶色くなっている部分をハサミで切りました。そして根っこの半分くらい上の部分は、空気に触れるようにしています。肥料はハイポニカ、溶液は3日に1回かえています。
ミニトマトは助かるでしょうか?(;_;) もうひとつの苗は順調に育っています。原因などお分かりになる方がいらっしゃったら何かアドバイスなどいただけませんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m


No.2ベストアンサー
- 回答日時:
復活するかもしれないし…しないかもしれない…。
我が家もきゅうりが1本、根腐れと思われる状態でしおれてしまいました。とりあえずそっとしてあります。
たのむ!生き返ってくれ!って祈ってます^^;
ご回答ありがとうございます(^-^)
もうダメかと思ってみていたら、今朝見たら元気に復活していました!根を半分ほど切り詰めて、上3分の2は溶液につけないで空気にさらしたのが良かったのでしょうか?
さっぺちゃんさんのきゅうりも復活しますように!!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 こんにちは。ベランダでミニトマトを栽培しています。最近、葉の元気がなく、一部真ん中らへんの葉が黄色く 2 2022/07/25 10:27
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトを栽培しています。 猛暑のせいか、強風のせいかミニトマトの葉がしなっとなり、数時間の間で巻 1 2022/06/24 12:02
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマト栽培。 写真左手前の枝の葉のみ元気がないようにみえます。しおれかけています。見た感じ虫や病 3 2022/06/21 18:05
- その他(趣味・アウトドア・車) ミニトマトの栽培について 5 2023/07/24 09:51
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトすぐ枯れる 4 2022/05/28 09:52
- ガーデニング・家庭菜園 トマトにやる水 3 2022/06/23 16:58
- ガーデニング・家庭菜園 野菜育たない原因 2 2022/07/09 09:22
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 久々に下痢になった原因 2 2022/12/05 19:22
- ガーデニング・家庭菜園 ベランダでミニトマト栽培をしています。ミニトマトの葉の表面が黄色?オレンジのようなは焼けっぽいあとが 4 2022/07/01 08:01
- ガーデニング・家庭菜園 ミニトマトをプランターで栽培しています。黄色い花がたくさん咲き、緑の実が四つほどできていますが、これ 4 2023/05/13 11:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玉ねぎの玉を太らせるために地...
-
インゲンの葉が縮れて、枯れて...
-
新キャベツと普通キャベツの違い
-
サトイモの葉は食用?
-
たまねぎはどうやって大きくな...
-
エピデンドラム
-
にんにく収穫後の乾燥方法について
-
つつじの病気、葉の異変。
-
植物の名前を教えてください。
-
雑草の名前
-
メロン植え替えで根っこをほぼ...
-
蓮の茎には穴が空いているので...
-
ジャガイモの葉が急に枯れました
-
トウモロコシの部位の名称について
-
ミニトマトのアイコの主幹の割れ。
-
庭に沢山生えてきた雑草です。 ...
-
何の花でしょうか・・・
-
この物体はなんですか?
-
ミニトマトの葉がしおれてきた...
-
「梅の木」の葉の縮みについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玉ねぎの玉を太らせるために地...
-
ツルレイシ(ゴーヤ)とヘチマ...
-
この物体はなんですか?
-
モモの苗木が縮葉病にかかって...
-
ミニトマトのアイコの主幹の割れ。
-
接ぎ木、台木の枝を切る時期、...
-
インゲンの葉が縮れて、枯れて...
-
竹はもう枯れてしまったの?私...
-
サニーレタスを収穫するとき、...
-
キュウリ
-
芽が出たタマネギを植えると、...
-
つつじの病気、葉の異変。
-
ミニトマトの葉がしおれてきた...
-
花ハスの葉の色が黄色に変色し...
-
雑草の名前
-
この木の名前を教えてください。
-
ゴーヤの葉が縮れています。原...
-
パプリカの病気に関する質問に...
-
そもそも里芋の葉に水滴がつく...
-
蓮の茎には穴が空いているので...
おすすめ情報
今朝見たら復活していました(((o(*゚▽゚*)o)))凄く嬉しいです。茶色くなっている根っこを全部切り落として、根っこの上から3分の2くらいは溶液につけず空気にさらしたのが良かったのでしょうか?どうもありがとうございました!