No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日常生活、かつ数字だけなら10進法以外はまず使われない。
ただ、進法に沿った活用ならいくつもある。
身近な時間、長さ、重さだと以下の通り。
時間:60秒で1分、60分で1時間、24時間で1日、365日(or366日)で1年、100年で1世紀
長さ:1000mmで1m、1000mで1km
重さ:1000gで1kg、1000kgで1t
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高校3年生です 学校生活も日常生活も全てか上手く行かず人生どん底だと感じています 学校生活はクラスで 1 2023/05/21 23:52
- 環境学・エコロジー ペーパーレス化について質問したいです。 ・あなたは、お勤め先や日常生活等でペーパーレス化が進んでいる 5 2023/01/21 23:01
- その他(暮らし・生活・行事) 日本の高齢者は異常なほどデジタルに弱いのはナゼでしょうか? 9 2023/02/16 09:51
- その他(社会・学校・職場) 長文失礼致します。 高校生3年生です。 高校生活も終わりが近付き進路選択の時期になっていて、私はいま 2 2023/08/21 15:35
- 経済 なぜ国はキャッシュレスを押し進めるのか? 13 2022/04/08 14:47
- 婚活 35歳過ぎてパートナーや相手ができた人いますか? 8 2022/10/21 09:52
- 経済 堕ちていく日本。原因は国や企業だけでなく、国民にも問題があるようです。 6 2022/08/29 19:12
- その他(悩み相談・人生相談) 常日頃から頭で色々なことを考えながら生きられるようになりたいです。 自分は普段からマイペースに生きて 4 2023/07/10 03:04
- 日本語 ~たり は使い過ぎでしょうか? 2 2022/05/21 21:56
- 眼・耳鼻咽喉の病気 目の専門家の方お願いします 上まぶたの霰粒腫を潰そうと目を強くおしてしまいました。白目の部分です。 1 2023/06/18 06:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1929年大恐慌時代の金価格...
-
四ツ谷のツはカタカナ?
-
地球は丸い
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
日常生活において10進法以外の...
-
旧約聖書のホセア書は何語でか...
-
大学女子で162センチは背高い感...
-
直江兼続「直江兼続と織田信長...
-
北条は、なぜ豊臣秀吉と戦う道...
-
騎兵に対しては、馬を倒すのは...
-
私の家紋である丸に武田菱につ...
-
武田信玄六男 葛山信貞
-
小林秀雄が大東亜戦争に対する...
-
12600人のフィリピン人少...
-
戦国時代の鉄砲には、散弾は無...
-
「ドキがムネムネ」は誰が最初...
-
戦国時代の人々の名前について
-
長篠の合戦 (織田軍の鉄砲の...
-
戦前の日本の正式名称は大日本...
-
沖縄旅行に行った時飛行機の斜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5尺六寸てどれくらいの長さです...
-
森鴎外の「鴎」と「鷗」どっち...
-
戦国時代の人々の名前について
-
「ドキがムネムネ」は誰が最初...
-
昭和40年代に身長180あったら頭...
-
フルネームが長い歴史上の人物は?
-
丹後はあっても丹前の国はなぜ...
-
1929年大恐慌時代の金価格...
-
アカポンタンとスカポンタンの意味
-
「すったもんだ」の意味?
-
旧制高校と旧制官立大学の関係
-
旧日本語について質問です。
-
少数兵で大群を倒した戦い・・・
-
地球は丸い
-
生誕から死没までの年をなんと...
-
この人物の趣味を教えて下さい
-
「寛恕」という言葉について
-
本田忠勝と上杉謙信が騎馬戦で...
-
長篠の戦について
-
武田勝頼が御館の乱で、
おすすめ情報