
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
本来であれば、図書カードの残り分を釣り銭として出すことはありません。
少額であれ、ある意味「換金行為」と同じですから。残りの分に関しては、次回購入時に使っていただくことになっていますけどね。
今は無き図書券については、本来は差額分を釣り銭として出すことは認められていませんでしたが
場所によっては出していた所もあったかと思います。
図書カードの残り分を釣り銭として出すのは非常にレアな書店ではないかと当方としては思います。
有名書店や大型書店なら間違いなくやらないサービスでしょうし
「差額分を釣り銭として現金で下さい」と頼んでも書店側から「それは出来かねます」と言われることでしょうから。
No.1
- 回答日時:
本来は出ないようです。
図書カードと図書券の違いは?おつりは出る?
https://risakoblog.com/tosyocard-ticketshop/
「次に購入するときに足しにしてね!」
ってことなのでしょうが、残高が余りにも少なかったのでお釣りをくれたのでしょう。
詳しい経理上の処理はわかりませんが、
・お店が買い取って本の入荷のときに使う(カードで支払う)
・他の現金払いのお客様が使ったことにする
等で書店にとっても損にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子マネー・電子決済 楽天edy残高 をポイント化して移行? 1 2023/07/06 17:59
- メルカリ フリマで売られる図書カード 2 2022/10/05 09:23
- その他(結婚) 夫の姉夫婦に内祝いを贈ります。会えない所にいるのでカタログギフトと、お菓子を郵送で送ろうと思うんです 3 2022/08/25 20:51
- Excel(エクセル) 図書カードの分配 7 2023/05/09 15:57
- 学校 大学生男子です。サークルの先輩に教科書をもらいます。お礼で何あげればいいですか?教科書の元の値段は2 1 2022/04/14 04:11
- クレジットカード PayPayカードについて 3 2022/06/16 11:43
- 所得・給料・お小遣い キャッシュレス社会進行するなら1万円札って必要でしょうか? 1円、5円硬貨も嫌じゃないですか? 5 2023/06/28 16:33
- その他(買い物・ショッピング) 余分に請求された代金を返金してもらうには、どうしたらいいでしょうか? 5 2022/07/26 16:16
- 電子マネー・電子決済 本を買う時、図書カード複数枚使った後に現金の代わりとして図書カードネットギフトを使うのはアリですか? 2 2022/08/26 16:37
- その他(買い物・ショッピング) 新500円玉って、対応してるレジ多いの? 6 2022/11/29 21:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
弁当配達、お釣り無いですは許...
-
炭化水素は濃硫酸には溶けない...
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
正負の数で、身の回りで負の数...
-
デパートの社員割引について・・・
-
百貨店の『商品お取替券』とは...
-
3ヶ月ほど前イオンで1000円ほど...
-
パルコはデパートですか
-
バイトの初出勤のことでです。 ...
-
東京都町田駅周辺であなたの好...
-
なぜオートクレーブに使用する...
-
ヴィヴィアンウエストウッド の...
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
イオンの早朝品出し服装
-
大阪梅田のルクア、ルクアイー...
-
福岡市内でカラスミ(贈答用)...
-
京都駅近くの豆腐料理店
-
なぜ『デパ地下』なの?
-
台風で水没した電化製品の修復...
-
私の学校は明日テストです。 特...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レジでお釣りを渡す時に、ぶる...
-
日本語について質問です。 「今...
-
弁当配達、お釣り無いですは許...
-
960円のお会計で1090円支払うの...
-
学園祭模擬店 万札・5000円札お...
-
セブンイレブンの商品券を使お...
-
最近のコンビニ店員 丁寧に対応...
-
商品券でお釣りが出ないのはなぜ?
-
金券使用に対して困ってます。
-
最近、500円玉のお釣りに困って...
-
友人との食事代の支払いについて
-
イオンの商品券はおつりが出る?
-
Accessでの集計に関して
-
デパートの商品券・友の会お買物券
-
ブックオフで利用可能な券。お...
-
ドイツ語わかる方教えて下さい ...
-
お釣りは誰のモノ? 昔、ガソリ...
-
図書カードは残高のお釣りをく...
-
商品券の現金化
-
あまりいい話ではないかもしれ...
おすすめ情報