重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この6月7日に軽井沢ブレストンコートで挙式を挙げるべく半年前から準備をしてきました。しかしここに来ていきなり新婦が全てキャンセルしました。私に何の相談も無くです。全く意味不明です。それによって多額のキャンセル料がのしかかっています。彼女とは連絡もとれません。勿論ご家族もです。こんなことが有っていいのでしょうか?彼女は鬱病をもう20年も患っています。3ヶ月入院したこともあります。でもいま介護士として働き始めています。私はどうすればいいのでしょうか?ホテルも彼女に連絡がとれず困っています。途方に暮れています。

A 回答 (6件)

こんにちわ。



挙式そして披露宴代金もですか。
そうなると、弁護士業務としておやりになる事
十二分大丈夫ですよね、信頼しています。

この件が有っての今後です。
こちらでの質問などでの騒ぎではないでしょう。
ご自分のこれからの生活、業務そして余暇もと
大切になされて下さい。

お話だけでは何も分別つきませんが、ご本人や
ご家族そしてご友人から通院先など、何も分か
らずという訳ではないでしょう。
何としても、何としてもですこのままでは済ま
無い事、ご理解頂いているはず。

これでしょうがない、と綺麗さっぱりでも結構
ですが、あまりにも納得できないお話です。
ご対応に期待すると共に、応援いたします。
    • good
    • 1

縁の切れ目と 判断しましょう

    • good
    • 1

もうキャンセルしちゃったんだし、そのキャンセルを撤回できるか否かはご質問文からは分かりませんけど、彼女が心変わりしたのは確実だと思います。


彼女に迷いがあって相談するほどあなたを信頼しているのなら、あなたからの連絡を拒否することは無いでしょうし、鬱病だろうが何だろうが、彼女は結婚という社会的責任すらも果たせない人物だということです。

そういう事実を受け止めていないから途方に暮れるんだと思います。
キャンセル料を支払って、あなた側の招待者には全員漏れなく連絡するという責任を果たし、それから彼女とのことを清算する…彼女の話を聞きたければ直接会いに行けばいいし、話を聞くまでもないと思うのなら、婚約破棄に対する慰謝料とキャンセル料を請求したらいかがですか。
    • good
    • 2

6月の6日のドタキャンだと、まるまる、式に掛かる費用は



支払わなければなりませんが、、、。

1ヶ月前ですので、それほどの費用にはならないと思います。

もちろん、キャンセル料は、ドタキャンした彼女持ちです。

でも、そんな彼女と結婚しなくて、良かったと思いますよ。

式まで挙げて籍も入れてしまうと、大変なことでした。

キャンセル料の請求は、式場と彼女との問題ですから、

貴方はノータッチで良いと思います。

くれぐれも、肩代わりなどしないように。
    • good
    • 1

20万?、手切れ金と、払うしかないのでは?



20年のうつ病では、別れて正解かも知れません。
    • good
    • 0

家に行って話するしかないかな

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!