
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちわ。
挙式そして披露宴代金もですか。
そうなると、弁護士業務としておやりになる事
十二分大丈夫ですよね、信頼しています。
この件が有っての今後です。
こちらでの質問などでの騒ぎではないでしょう。
ご自分のこれからの生活、業務そして余暇もと
大切になされて下さい。
お話だけでは何も分別つきませんが、ご本人や
ご家族そしてご友人から通院先など、何も分か
らずという訳ではないでしょう。
何としても、何としてもですこのままでは済ま
無い事、ご理解頂いているはず。
これでしょうがない、と綺麗さっぱりでも結構
ですが、あまりにも納得できないお話です。
ご対応に期待すると共に、応援いたします。
No.4
- 回答日時:
もうキャンセルしちゃったんだし、そのキャンセルを撤回できるか否かはご質問文からは分かりませんけど、彼女が心変わりしたのは確実だと思います。
彼女に迷いがあって相談するほどあなたを信頼しているのなら、あなたからの連絡を拒否することは無いでしょうし、鬱病だろうが何だろうが、彼女は結婚という社会的責任すらも果たせない人物だということです。
そういう事実を受け止めていないから途方に暮れるんだと思います。
キャンセル料を支払って、あなた側の招待者には全員漏れなく連絡するという責任を果たし、それから彼女とのことを清算する…彼女の話を聞きたければ直接会いに行けばいいし、話を聞くまでもないと思うのなら、婚約破棄に対する慰謝料とキャンセル料を請求したらいかがですか。

No.3
- 回答日時:
6月の6日のドタキャンだと、まるまる、式に掛かる費用は
支払わなければなりませんが、、、。
1ヶ月前ですので、それほどの費用にはならないと思います。
もちろん、キャンセル料は、ドタキャンした彼女持ちです。
でも、そんな彼女と結婚しなくて、良かったと思いますよ。
式まで挙げて籍も入れてしまうと、大変なことでした。
キャンセル料の請求は、式場と彼女との問題ですから、
貴方はノータッチで良いと思います。
くれぐれも、肩代わりなどしないように。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘が結婚して1年半経ちますが...
-
プロポーズされましたが、彼が...
-
お互い再婚 両家顔合わせって必...
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎた...
-
兄弟の顔合わせの食事代は?
-
家族挙式最短で何日でできますか?
-
結婚式、ハネムーンをした人に...
-
家出したい
-
新婦の母親が結婚式を欠席
-
指輪のサイズ直しをするべきか...
-
ウェディングフォトを撮ろうか...
-
結婚指輪、どうやって決めまし...
-
フォトウェディングは撮るべき...
-
結婚前に家を買っている場所に...
-
結婚式招待についてのモヤモヤ
-
彼氏が実家に来たいと言ってく...
-
結婚指輪について相談がありま...
-
私33歳、彼36歳。 今月入籍予定...
-
人の考え方は様々なので皆さま...
-
至急 プロポーズされるのに心か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
できちゃった結婚について教え...
-
「石の教会」での挙式について...
-
あこがれの京都で挙式を考えて...
-
挙式前もしくは挙式後の婚約破...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
創価学会の結婚式
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
結婚式があると言い訳してしま...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
男性30代ですが、会社への入籍...
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
結婚式、一度声を掛けた友達の...
-
結婚式。。友人全員欠席。。
-
ダイワのカタログ
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
彼女が友達付き合いをしないこ...
-
ご出欠席いずれを問わず か? ...
-
結婚式を「挙げる」 なぜ「挙...
おすすめ情報