
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
赤ちゃんですか、起きちゃうのは暗さの問題ではないような気もするけどね
一応、貼って剥がせるテープであれば、養生テープってので探すといいと思います
こういうの
https://my-best.com/1210#toc-0
No.3
- 回答日時:
フィルム現像などの暗室作りですか?
窓の表裏にコンパネを打ち付けてコーキングして隙間を防ぐ
まではやりたくない感じですかね?
となるとやはり遮光率の高い物を使い、隙間を防いでいくしかない
しっかりした遮光シートなら遮光率は99.99%以上ですが値段ははります
安く済ませたいなら厚手のダンボールとガムテを使って密閉っていう手もあるけど、壁に直貼りだと壁紙を痛めるので、使うテープはよく考えたほうがいいでしょうね
赤ちゃんが起きてしまうので朝日を遮る目的です!
完璧な遮光シート高いですよね…
段ボールは部屋の中になるべく入れたくなくて(>_<)
厚紙か厚手の布をガムテで貼り付けたいですが、仰るとおり壁紙が心配で( ; ; )
オススメのテープありますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションで、レースカーテンと遮光カーテンを取り付ける所って必ずありますよね? 今日、築6年の1 4 2023/07/09 21:38
- 風水 2階の部屋が毎年夏になると40°〜45°くらいになるので簾を付けて光を遮光しつつ、風を通したいと考え 3 2023/04/25 19:16
- その他(車) 自動車内への太陽光の影響を軽減。暑さ自体の対策(遮熱)のためにカットすべき光線は赤外線? 可視光線? 8 2023/07/21 20:55
- 一戸建て ロールスクリーンカーテン 2 2022/06/04 23:03
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- その他(家事・生活情報) ダイソーかセリアに、70cm✕75cm程度の遮光カーテンは売っていますか? 2 2022/07/03 10:41
- ガーデニング・家庭菜園 水耕栽培の遮光について 水耕栽培は藻が発生するから遮光したほうがいいとききますが、下記の記事の方は遮 6 2023/05/11 17:50
- 宇宙科学・天文学・天気 望遠鏡を自作していますが、フード内に遮光環をつけれぱ鏡筒内にはつけなくてもいいのですか?光が最初に通 1 2022/12/11 11:58
- スキンケア・エイジングケア 28歳女です。 普段紫外線対策には気をつけているのですが、今日たまたま寝室のベッドで昼寝をした際に遮 1 2023/05/27 17:50
- 家具・インテリア うちにはカーテンがないのですが 無くても不便はなく シャッターがあるので基本シャッター閉めてます 同 2 2022/12/26 12:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
室内に入ってきたツバメの追い...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
カーテン
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
シャワーカーテンの裏表、どっ...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
レースと厚手のカーテンを2重...
-
窓を開けた状態で外から部屋の...
-
コンセントの差し込み口が部屋...
-
自宅不在時の貴重品管理と防犯...
-
カーテンの柄ってどっちに向け...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーテン2枚を同じレールに取り...
-
一ヶ月以上、家を留守にした事...
-
カーテンレールをつけないでカ...
-
自分の家の中でなら例え窓を開...
-
カーテンアジャスターフック100...
-
マッサージされてる時に股間触...
-
ユニットバス シャワーカーテ...
-
カーテンレールのないところで...
-
我が家の玄関を出ると2メートル...
-
吊り扉のレールをカーテンレー...
-
戸建で 目の前で勢いよく窓のシ...
-
カーテンレールを両面テープで...
-
証明写真機の中でで着替えって...
-
アコーディオンカーテンの隙間...
-
向かいのマンションからのぞか...
-
高速バス三列シートで咳が酷い...
-
夜行バスでカーテンの中に潜る...
-
ストーブの背面、直ぐ裏の窓に...
-
遮光カーテンを透視できるカメ...
-
カーテンサイズの誤差はどこま...
おすすめ情報