アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

化学について質問です
質量数は陽子数と中性子数の和に等しくなりますか?

A 回答 (4件)

原子の質量は陽子数x陽子の質量+中性子数x中性子の質量に等しくなります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2020/05/23 12:09

なります!



もっと言えば、陽子の数と中性子の数の和の事を中性子数と呼ぶ(原子核の粒子の個数を中性子数と呼ぶ)と決めたということです
このように決めたのだから当然、質量数は陽子数と中性子数の和に等しいのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2020/05/23 12:09

はい。

「質量数」の定義が「原子核を構成する陽子の数と中性子の数の和」だからです。定義そのものです。

原子の「重さ(質量)」は、ほぼ「原子核を構成する陽子の数と中性子の数の和」で決まります。
原子の構成要素には、もう一つ「電子」がありますが、電子の質量は「陽子」「中性子」の質量の約 1/1800 なので、原子の質量の 0.06% 以下に過ぎません。なので「原子の重さ(質量)」にほとんど寄与しません。よほどの「詳細な」計算をするとき以外には、「0.06% 以下程度なら結果の精度に影響ない」ので「無視」されます。

「陽子」の質量と「中性子」の質量は「ほぼ同じ」です。その差は約 0.14%。
なので、よほどの「詳細な」計算をするとき以外には「同じ質量」とみなせます。

ということで、「原子の質量」は「陽子の数と中性子の数の和」に「陽子または中性子1個の質量」をかけたものにほぼ等しいので、それを「質量数」ととして呼ぶことが多いことです。これが「質量数」ということです。
陽子1個の水素原子の質量数が「1」ですから、原子同士の質量を比較するときに「水素原子の何倍か」ということになり、非常に分かりやすくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

お礼日時:2020/05/25 15:00

あなたの質問に対する直接の解答は、コレまでにも書かれているように、等しくなります。


それは、そもそも、それを質量数と呼ぶことに決めたんだから当然です。

で、そこまでは良いとして、それ以外の部分について誤った記述があります。
原子の質量は、陽子数x陽子の質量+中性子数x中性子の質量に等しくはなりません。もちろん、それ以外に電子があるということもありますが、それ以外にも質量欠損というものがあり、実際の原子核の質量はそれよりも小さくなります。原子の種類による質量欠損の違いを利用して取り出されたエネルギーが原子力です。
で、そういう質量欠損の違いがあるから、何らかの基準が必要になるので、質量数が12の炭素の質量を原子量の基準としているんです。

https://em.ten-navi.com/dictionary/2198/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2020/05/25 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!