dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーソフトでも超有名なものがあり、既存のセキュリティーソフトと併用して
使用し始めました。Win10PCにインストールしたソフトウェアが(MS製品も含む)どの国と
通信しているか、接続先IPアドレス、接続先DNSサーバー等々が分かり非常に参考になり
30日ログを保存できるようです。このソフトウェアで1つ1つログの通信状態を見ていき
ネットでどの企業やどの国に接続しているのかを検索して安心できそうな接続先ならセーフと
考えて宜しいのでしょうか?見落としも含めログを取得するようにしていますので
時間のある時にそのログを見てチェックを入れるようにしています。完全ではないものの
個人のPCでのセキュリティーならこれで十分だと思いますがどうでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    秀丸ネットモニターです

      補足日時:2020/05/29 04:29

A 回答 (1件)

フリーソフトなら公開しているでしょうからその名を掲載しては?(このソフトウェアで1つ1つログの通信状態を見ていき云々の短い説明ではわからない)



>既存のセキュリティーソフトと併用

セキュリティー対策ソフトは原則併用してはいけない。互いに検知し競合の誤作用を起こす可能性がある。但しウィルス対策とスパイウェア・アドウェア・マルウェア対策ソフトは別。(導入すると重くなるだけ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

秀丸ネットモニターです

お礼日時:2020/05/29 04:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!