
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
TStringGrid::OnGetEditMaskイベントが使えます。
仮に(1, 1)~(10,10)までのセルで入力を0~9999までの整数に制限したいのなら、
void __fastcall TForm1::StringGrid1GetEditMask(TObject *Sender,
int ACol, int ARow, AnsiString &Value)
{
if ( ACol >=1 && ACol <= 10 && ARow >=1 && ARow <= 10 )
Value = "9999;0";
}
マスク文字列の詳細はヘルプでTEditMaskを検索参照してください。
かなり細かい指定が可能です。
お返事遅くなり申し訳ありません。
早速その方法でやってみたら問題解決しました。
本当にありがとうございました。
これからもBuilderが使いこなせるように頑張りたいともいます。
No.1
- 回答日時:
StringGridにはチェック機能がないようなので、
1、OnSelectCellとOnExitにチェックするコードを書く
2、OnSetEditTextで1文字入力されるたびにチェックする
のどちらかだと思います。
あと自分はやったことがないですが、
3、StringGridを継承して新しいクラスを作る
4、TDBGridを使う
という方法もあるらしいです。
回答ありがとうございました。一度その方法でやってみます!
まだまだ初心者なのでこれから努力してがんばりたいです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelの入力規則にいれる関数について 7 2022/12/22 10:19
- Access(アクセス) capeofdragonと申します。 Access2016を使っております。 あるフォームがあり、テ 2 2022/09/09 13:18
- Visual Basic(VBA) VBA Userform転記のみ編集可 1 2023/06/29 11:03
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Excel(エクセル) 表示形式、文字列セル(列)に数式を入力するには マクロ 1 2022/09/18 10:53
- Excel(エクセル) Excelについて▶あるセルに文字を入力すると、別のセルに色がつく(条件付き書式) 1 2022/03/27 16:43
- Excel(エクセル) 2つのVBAを一緒にしたら機能しなくなりました(エクセル) 7 2022/06/02 12:41
- Visual Basic(VBA) Excelにて、シート1の行を削除するとシート2のシート1と同じ番号の行も削除したい 3 2022/05/08 04:24
- Excel(エクセル) エクセルで、特定のセルの内容を更新すると、別の特定セルに 更新日付が自動的に表示させる方法はあります 1 2022/11/14 21:03
- Excel(エクセル) エクセルの書式設定の表示形式で設定した文字を文字列としてコピーしたい 1 2022/12/21 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAで少数点を切り捨て...
-
エクセルで表がありそのセルに...
-
VBAで、貼り付け禁止命令を実現...
-
データが入力されている隣のセ...
-
VBA セルに合わせて移動するが...
-
VBA G列セル列が空欄の場合、最...
-
EXCELマクロで
-
VBAで丸をつけたいです。
-
G40セルのある数値の基準により...
-
vbaで別のシートにセルで選択...
-
エクセルVBA(実行時エラー438...
-
VBAの文字の置換に関してのプロ...
-
Windowsで動くVBAがmacOSで動か...
-
式を残して値のみ削除
-
エクセル マクロ 見つけてセ...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
libreoffice calcで行を挿入し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
データが入力されている隣のセ...
-
EXCELマクロ 保護されているシ...
-
エクセルVBA(実行時エラー438...
-
Windowsで動くVBAがmacOSで動か...
-
エクセルテキストボックスの文...
-
VBAで、貼り付け禁止命令を実現...
-
VBA セルに合わせて移動するが...
-
メッセージを1度だけ表示したい。
-
エクセルのVBAでダブルクリック...
-
ダブルクリックすると現在の時...
-
ハイパーリンクされているファ...
-
VBAで選択したセルのみ処理を実...
-
VBAで丸をつけたいです。
-
【VBA】参照値を1ずつ増やして...
-
Swing 編集不可でも選択可能なJ...
-
Jtableの特定のセルの背景色や...
-
VBAのListBoxで複数選択して...
-
VBAについて教えてください。 E...
-
エクセルVBA セル選択後にカレ...
-
セル色を5秒間隔で変える
おすすめ情報