プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はどうしようもない娘です。このままだと親に見捨てられますか?(長文注意)

現在、高校3年の17歳女です。
私の家は父子家庭で父、兄、弟、私の四人家族です。私が11歳の時、母親がガンで亡くなり父が3人の子供を男手ひとつで養っていくことになりました。
私は、母が亡くなったあたりから学校を怠けるようになって、中学は2年の頃から不登校、今は定期制の高校に毎日通ってます。
私はとにかく怠けるやつで、勉強をほとんどしませんでした。私の家は貧乏なので、学費の安い国立大学に行かないといけなかったのですが、結局勉強をしなかったので、大学ではなく進学先は専門学校になりました。

父は本当にいい親で、私が馬鹿で怠けるやつでもなんだかんだ応援してくれたり、褒めてくれたりします。会社に行って働いているのに平日朝食を必ず作ってくれるし、休日には朝昼晩ご飯を用意してくれるし、すごく尊敬しています。

私以外の兄弟はみな優秀です。兄は理系国立大学に通っていて、弟はまだ小学生です。私は小さい頃から、宿題をさぼったり、机の後ろに落としたりしていたのに、弟はすごく良い子で真面目です。兄も性格は悪いですが、頭が良くて陸上部で筋肉ムキムキだし、充分親孝行できています。

最近父に見捨てられる夢をよく見ます。実際、「もう見捨てる」「知らない」と言われたりしてしまいました。その後「悲しいからそんなこと言わないで」と泣きつきました。

こんな娘をもったら、皆さんは見捨てたいとおもいますか?私の悪業を箇条書きで載せるので、率直な意見と感想お願いします。

・入学前の奨学金の申し込みを忘れた。
・定期制の緩い学校に通いながら、成績は並。
・すぐ人のせいにする。
・父親になにか頼まれると嫌々やる。
・兄と一週間に一度は喧嘩。父に電話したりされたり迷惑をかける。
・父にすぐ相談する癖に、提案されると色々ごねる。
・彼女(父の恋人)と再婚したら、嫌だと拗ねる。
・すぐ泣く。
・国立大学に行けず、専門学校に進学することになり金銭的に迷惑をかける。
・しかも、あまり安定してる職への道ではない。
・沢山父に話しかけるので、うざい(かもしれない)。

このままだと親子の縁を切られてしまうかもしれません。危機感を高めて努力したいので、みなさんの感想、回答お待ちしています。

A 回答 (3件)

他人だったら嫌な子だな、で終わりますけど、家族だったらいろいろ抜けているし欠点もあるけれどまあしょうがないできるだけ面倒みよう、と思うでしょうね。



いろいろ気になる点はありますが少なくともお父さんに見捨てられるような決定打は無さそうです。
ただし、だからと言って、そんな娘でもお父さんは幸せなんですよ、なんて事はとても言えません。

そろそろご自分の事だけでなくて家族の幸福を考えるべき年齢なんですからあきらめないで頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

丁寧な回答ありがとうございます。
父は幸せとは言い難い、そう思います。今の欠点が決定打に成長しないよう頑張りたいと思います。危機感が高まりました。

お礼日時:2020/05/29 17:55

優しいお父さんみたいだから、


見捨てられはしないとおもいますが、
反抗期などもあるとおもうし
自分で改善できることはした方がいいとはおもいます。

とくに 兄との喧嘩かな、
してもいいけど、いちいち
お父さんをまきこまないように
自分達でかいけつできるといいかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

丁寧な回答ありがとうございます。
反抗期なとこも確かにあります。父には感謝しているし大好きなので、反抗期をなくして素直になろうと思います。もういい歳ですし、兄とも和解してみますね。

お礼日時:2020/05/29 17:52

自分の短所を列記できるということは、自己を客観視できているということです。


愛想を尽かされる人間というのは、それができない人ばかりです。
だから悲観的になることはありません。男親にとって娘は特別可愛いものです。
出来が悪い方がかえって愛されることだってあります。

とりあえず朝食の用意を手伝ったり、弟さんをもっと意識的に可愛がりましょう。
あとは自分の欠点と向き合い、できる範囲で少しずつ改善していけば、誰もあなたを見捨てたりしません。
前を向いてゆっくりと生きていけば、天国のお母様も喜ばれると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます

丁寧な回答ありがとうございます。
私には欠点が沢山あるので、今日から改善に向けて頑張ろうと思います。気持ちが明るくなりました!

お礼日時:2020/05/29 17:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています