dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Wordで検索後に編集すると検索が停止してしまいます。
(黄色で検索結果が強調されているのがなくなってしまう)
その度に再度検索しているのですがこれは仕様でしょうか。

ずっと黄色で強調する方法はないでしょうか。

A 回答 (1件)

強調表示が消えるのは仕様です。


検索機能が解除されているわけではないので、同じ検索文字列への
移動は簡単にできます。

[ナビゲーションウィンドウ]の検索機能なら[▼]を押すと次の結果に
移動します。
[検索]ダイアログなら[次を検索]ボタンを押します。
ショートカットキーを使うなら、[ Ctrl+PageDown(PgDn) ]キーで
移動してくれると思います。

強調表示のような状態を検索終了後も維持したいのならば、[検索]を
[高度な検索]で実施して、[検索する文字列]に検索語を入力したら、
[検索する場所]ボタンで[メイン文書]を指定して、検索する文字列が
すべて選択されるので、リボンのホームタブにある[蛍光ペン]ボタン
を押すことで強調表示と同じ黄色で強調されます。この手順の場合は
検索以外の操作をするので、[ナビゲーションウィンドウ]の検索機能
での一時停止は解除されます。(高度な検索のほうは維持。)
※置換で置換後の文字列に蛍光ペンを指定しても同じ結果。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!