dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット初心者なので、うまくいえませんが・・・・・
ヤフーとグーグル、一般的に、どちらの検索エンジンを使えば、その事項に対するヒット数が多いですか?


(私の名前を検索すると、論文だの発明品だのブログの書き込みだの、グーグルの方が多く出てきます。)

A 回答 (2件)

グーグルの方が多数ヒットします。



ヤフーはホームページの登録申請をすると、審査基準に合格したものが登録されるようです。
グーグルはホームページの登録申請をすると、検索ロボットが優先的に登録してくれます。さらに申請していなくてもブログなどがヒットします。

わたしは
検索の目的がはっきりしていて、堂々とした調べ物であればヤフーを使います。(ゴミ情報が少ない。)
検索のキーワードがはっきりとしなかったり、ビデオダビングなど裏知識が欲しい場合などの場合にはグーグルを使います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
こういうところで、お聞きしない限り、得られない知識で、参考になりました。
以前からド素人の感覚でも、「なんだかグーグルの方が色々出てくるなあ」、と思っていました。

お礼日時:2008/10/16 16:02

Google。

関連絞込検索もいい。海外ネタも強い。斬新な取り組みも多い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
以前から私のようなド素人の感覚でも、「なんだかグーグルの方が色々出てくるなあ」と思っていました。

やはり。検索エンジンはグーグルを使います。

お礼日時:2008/10/16 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!