dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなんですがエンジンがかからないんですす。たまにすぐにかかるんですが5分ぐらいしつこくキーをまわさないとかからない時がほとんどです。
夏場は平気なんですが冬になるとかかりが悪くなります。(去年も同じでした)バッテリーは先日替えたばかりです
プラグかなとも思うんですが、良く分かりません。どなたか車に詳しい方、同じ症状が出たと言う方、アドバイスお願いします(・'・;)

A 回答 (7件)

>車屋ではその機械はおいてないですか?…


専門の機械といっても簡単なものです。(スタンドでもあるような)ダイアグノーシス診断でも電圧異常の発見はできますが不確定なので・・・ダイアグノーシス診断はディーラーでなくても、BMWの専門店で行っています(元BMWメカニックの方など、中にはマイスター資格をもっているかたもいます)が個人開業して行っている整備工場など・・こちらは、国内の雑誌BMW BIBLEなどでも紹介されています、お住まいの地域に近いところがあればよいのですが・・私が知っているところでは、埼玉、群馬、東京、静岡、愛知などに多いようです。ダイアグ自体はコンピュターに直接アクセスして、今までの履歴(どんな走り方をしたか、どんな故障をしたか、現在どこに異常があるか)がわかります、まだお車を長く乗るようでしたら専門のショップに依頼されることをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まだ長く乗りたいので、帰ったらすぐに直しに行きますo(*^^*)oありがとうございました!

お礼日時:2005/01/16 19:07

ダイアグノーシス診断自体は、1万円程度ですみます。


他の不具合でも発見できますのでお勧めします、私が指摘した、ヴァノスに信号を送っているセンサーの故障でしたら、ダイアグノーシス診断+センサー交換+工賃で6万円程度だと思います。9年位前のBMWですとDMEリレーも考えられます。こちらは工賃込みで1万円程度です、いずれも、ダイアグノーシス診断でわかります。しかし、DMEリレーが故障の場合、オルタネータも故障している場合が多く、ダイアグノーシスだけではなく、電圧の安定度を専門の機械で測ってもらいチェックしたほうが良いと思います。こちらの理由でDMEがイカレタ場合、オルタネータを交換しないと、すぐリレーが壊れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ありがとうございます!今、海外に居るので帰ったらすぐ直します(≧×≦)エンジンが掛からないと連絡がありちょっと不安になっていました(>_<)電圧の安定度を専門の機械でと言う事はディーラーが一番良いですよね?車屋ではその機械はおいてないですか?…何度もすみませんm(__)m

お礼日時:2005/01/16 04:13

多分デスビでしょう。



3万円位かな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/01/16 04:14

推測の域を脱することはできませんが、年式が古いのでしたら多分、ヴァノスに信号を送っているセンサーの故障だと思います。

ヴァノスが誤動作すると極端な場合セルは回るがエンジンがかからない、かかった場合でも高回転でのパワーが著しく低下します。ヴァノスはクランク角やカム角などを監視してバルブタイミングを制御しているものです、明らかに誤った信号を検知するとバルブタイミングを固定してしまいます。上記が原因かどうかは、他の方が言われたように、ディーラーなどでダイアグノーシス診断と言われるものを行わないとわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。多分9年くらい前の型だったと思います。整備不良でディーラーには見てもらえなかったんです(;^_^A整備の出来るガソリンスタンドに一度出したんですがイマイチ原因が分からず…今度は車屋に出すつもりなんですがディラーの方が良いですか?ダイアグノース診断っていくらぐらい掛かるのでしょう?(>_<)

お礼日時:2005/01/15 04:24

疑わしいと思われる箇所はいくつかあります。


点火系・吸気系・燃料系・・・この中でも箇所は様々です。

素直にディーラーで見てもらいましょう。
不調の対策は原因と思われる部分をひとつひとつ潰していく手法になります。
点検してもらって不具合箇所を見つけてもらって・・・
それから費用も含めた修理の事を考えていく方がいいですよ。

ご自分でできるようでしたらプラグ・プラグコード・デスビあたりを点検して
エアクリーナーやエアフロを点検してみてください。
燃料ポンプあたりが怪しいですが素人が手を付けられるような箇所ではありません。
無理なようでしたら傷が大きくならないうちにディーラーへ行きましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。整備不良でディーラーには見てもらえなかったんです(;^_^A整備の出来るガソリンスタンドに一度出したんですがイマイチ原因が分からず…今度は車屋に出すつもりなんですがディラーの方が良いですか?いくらぐらい掛かるのでしょう?(>_<)

お礼日時:2005/01/15 04:20

最近の車は5~7年くらいで燃料噴射装置の燃料制御弁の動きが悪くなって来るものがあります。

下手をすると運転中にエンストしてそのままドカンです。早めにディーラーで見てもらいましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。多分9年前くらいの型だったと思います。整備不良でディーラーには見てもらえなかったんです(;^_^A整備の出来るガソリンスタンドに一度出したんですがイマイチ原因が分からず…今度は車屋に出すつもりなんですがディラーの方が良いですか?いくらぐらい掛かるのでしょう?(>_<)

お礼日時:2005/01/15 04:22

よくわからないならディーラーか


整備工場へ。

よくわからない質問には答えようがありません
 推論を述べたとて あなたになにか対処
できるんでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ディーラーに行った方が良さそうですね(>_<)

お礼日時:2005/01/15 04:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!