
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
例題が解けないのが普通かどうかは分かりませんが、黄色チャートの模範解答をお手本にして解法と答案の書き方を身に着けていくというのは一つの方法だと思います
また人間は忘れる生き物ですから、復習は必須です
ただ、丸暗記よりは 内容を理解している時の方が記憶の軸は太くなりますから、記憶は長続きするのが普通です
だからきっちり理解することに努めるべきです
なお、数学は背理法だけがすべてというわけではないので、他の単元にも手を付けるべきです
完璧になってから出ないと先へ進まないという勉強法は非効率で、精神的にもつらいものとなると可能性大ですから
「8割原則」で8割理解・暗記したら先へ進む
その代わり復習を複数回行うようにして、復習するたびに完成度を高めていくいう方法が良いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 背理法について質問があります。 現実で使う場合はこのようになるかと思います。 ①容疑者Aが犯人である 4 2022/08/23 22:12
- 数学 整数問題 19 島根大学 2 2023/05/29 07:47
- 大学受験 共通テスト 数学 復習 共テの実力問題を解いているのですが、 なかなか点が上がりません。 参考書での 3 2022/11/04 13:59
- 大学受験 自己推薦書の添削や意見・アドバイスお願いします 2 2022/08/27 19:34
- 大学受験 資格試験などの勉強で過去問題集の解説を理解する時、分からない用語を調べてどうするのが良いですか? 問 3 2023/06/18 17:18
- 大学受験 現代文について教えください。 問題 傍線部1「科学的方法」とあるが、それは具体的にいうとどのような方 3 2022/10/16 20:31
- 大学受験 僕は青チャートを使っているのですが、青チャーの理解度は6~7割で、理解していない問題も、5割程は理解 2 2022/10/27 01:07
- 大学受験 現在高3私立理系志望(浪人するかもです) 英数物の3科目偏差値40〜45程度共テ6割 所属高校の偏差 2 2023/02/25 09:24
- 大学受験 長文失礼します 高3受験生女 愛知教育大学理科 (偏差値50 国立)志望です。 先週の共通テスト模試 5 2022/09/13 00:21
- 大学受験 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京 3 2023/02/13 21:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
a,bが有理数として√6が無理数を...
-
数学の背理法について質問です...
-
トートロジーについて
-
これって正しい?
-
背理法についてお願いします
-
命題「PならばQ」でPが偽ならば...
-
裏 表 逆 対 あなたが好きなの...
-
未解決のエジプト分数問題の証...
-
数III「漸化式と極限」の「はさ...
-
否定文の書き方
-
nは自然数 n^2と2n+1は互いに素...
-
背理法の必要十分性について
-
数独 次の一手を教えてください
-
命題の証明がわかりません
-
下の式がaとbが0より大きい場合...
-
対偶命題 背理法 違い
-
強い仮定、弱い仮定、とは
-
数A論証の問題がまったくわかり...
-
定理、命題、補題、系について...
-
a>0、b>0⇔a+b>0、ab>0
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
a>0、b>0⇔a+b>0、ab>0
-
数学の背理法について質問です...
-
命題「PならばQ」でPが偽ならば...
-
有理数を文字置き→互いに素な整...
-
a.bが定数で任意のε>0に対してa...
-
カントールの対角線論法につい...
-
nは自然数 n^2と2n+1は互いに素...
-
強い仮定、弱い仮定、とは
-
n=3の倍数ならば、n=6の倍数で...
-
背理法について
-
ウェイソン選択課題について悩...
-
「逆もまた真なり」について
-
高校数学、論理
-
数学の論理学的な質問なんです...
-
対偶
-
「ならば」について
-
背理法と対偶証明の違いについて
-
数独 次の一手を教えてください
-
数学の証明の問題です。
-
青チャートに、「命題p⇒qの否定...
おすすめ情報