
免許を持ってない友達についてです!
すごーく微妙なところなので迷いに迷ってます
結論から言うと
「ガソリン代払う気がない友達に払って欲しいけど払ってもらうほどなのか…というモヤモヤで悩んでます」
学校帰りは必ず、行きはたまに迎えに行きます
かれこれ2年目です…
遊ぶ時も私が出します。遊ぶ頻度が多いので大変だな〜って思ってます。
私のお陰でバス代が全然かからないといつも喜んでます。笑
そして、ガソリン代を払ってもらったことがないことと
免許を取る気が全くないので、
これから先も私が出すという不安です。
車の中でずっとネット通販してて、それ今じゃなくても…
ガソリン入れたらガソリン代って高いね〜偉い!
って言われたり
車を私が出すことが当たり前になってきる気もします。
免許持ってないので仕方ないとは思いますが…
ガソリン代払って欲しい!と言いたいところなんですが、、
でも友達は今日はありがとう!とお礼はちゃんと言うし
学校帰り乗せるとはいってもついでに降ろすという感じです。(ですが友達の家は国道沿いなので混むのと私の家からとても遠いので若干回り道するのが正直嫌です。)
たまになんですが、ジュースも御馳走してくれます。
学校帰りはついでであること、
お礼もちゃんという
私からも遊びに誘う (半々くらいです)
…と考えると
ガソリン代少し欲しいというのはやっぱケチですか?
なにか自分が損をしているような気がして( ; ; )
免許を取る気がないのは運転が怖いだからだそうです!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それは、金銭的にとても辛いですね…。
どこか遠出するときはガソリン代を割り勘などにしますが、家まで送るとなると微妙ですよね。
1度、「ガソリン代が高くてちょっと最近厳しい。」と断りを入れてみてはどうでしょう。
自己犠牲が美徳ではありません。
商売をしてはいけないというサービス精神は日本人独特ですよね…、ここは正直に勇気をだして見るべきだと思います。
自分のお金は自分のために使うのがいちばんです。
No.6
- 回答日時:
私(質問者様からすると父親より祖父の年代でしょうか?)から見ると
ガソリン代より毎回乗せているのを聞くと交通事故の方が気になります。
質問者様が起こさなくても、もらい事故の被害者になることも考えられます。
どのような経緯で乗せ初めをしたのかわかりませんし、
2年も乗せていたら急にやめる訳にもいけないとは思いますが、
ガソリン代よりそのあたりのことも気に留めておいた方が良いのではありませんか?
ご回答ありがとうございます
そんな人生の先輩のような方からのアドバイス嬉しいです!
そんなこと考えたこと1度もありませんでした…(°_°)
その友達の家に向かってる途中に1度だけ大事故起こしたことがあります…軽症でしたが(^^;
参考にさせて頂きますね
No.5
- 回答日時:
しろタクになります、金銭を貰うと法律違反です。
友達なら遊ぶ相手ですからその辺は友達感覚で相談相手として乗せてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
友人のことについて。 車の免許持っていない友人がいます。 持ってないのにも関わらず遠いところに行こう
友達・仲間
-
車を持っていない人からの誘いやお願い
友達・仲間
-
当たり前のように車を出させる友人
友達・仲間
-
-
4
いつも車出しは嫌
友達・仲間
-
5
図々しい友人
友達・仲間
-
6
免許持っていない友人の口出し
運転免許・教習所
-
7
ほぼ毎回車を出すことについて。私は心が狭いのでしょうか(長文です)
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
車を持っている友達と遊ぶときのことで質問です。
片思い・告白
-
9
私は30代後半【男性】なのですが、運転免許を持っていません。なので移動はいつも自転車です。運転免許な
運転免許・教習所
-
10
車の免許も持ってない奴が人の運転にガタガタ文句言う奴どう思いますか?
運転免許・教習所
-
11
田舎に住んでて車の免許持ってない人(障害とかがあって取れない人は除く)はなぜ取らない? 子供ができて
運転免許・教習所
-
12
友達を遊びに誘った側の場合、自分が車持ち・相手免許無しなら必ず迎えに行きますか? 私の心が狭いのでし
友達・仲間
-
13
友達と遊ぶ時私がほとんど車を出します。 運転をするのは交代したりします。けど車を出すのはほとんど私な
カスタマイズ(車)
-
14
男のくせに運転免許を持っていない人をどう思いますか?
運転免許・教習所
-
15
少しの距離(10分だったり往復1時間位だったり)だけ自分の車に友達を乗せたことがあります。 その友達
友達・仲間
-
16
免許持ってない人と免許持ってる人が一緒だと必ず免許持ちの人が運転しますが、お出かけなどのドライブでい
その他(趣味・アウトドア・車)
-
17
よく友達と2人で出かけます。 ガソリン代の払う払わないが面倒なので、運転を交互にしていたのですが、た
友達・仲間
今、見られている記事はコレ!
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
人間関係の構築こそ、スタートが重要!新しい環境でよい関係を築くためのコツを紹介
新生活は何かと不安になる要素が多い。中でも心配の種となりがちなのが、人間関係ではないだろうか。最初につまづくと、それが後々まで影響してしまうこともある。「教えて!goo」にも「上京の際に質のよい新しい人間...
-
占い師に聞いた!コロナ禍による相談内容の変化や上手な占い活用術
新型コロナウイルスの流行という未曽有の事態で、多くの人が未来に不安を感じているだろう。今後についての助言を求め、占いに訪れる人も増えているようだ。「教えて!goo」にも「最も信憑性がある占いって何ですか...
-
話題の「マンダラチャート」で目標達成?すぐできそうな活用法を専門家に聞いた!
達成したい目標があるとき、皆さんはどうするだろうか。紙に書いて壁に貼ったり、逆算して計画を立てたり、取り組み方はさまざまだろう。しかし実際に目標を達成するのは簡単なことではないはず。「教えて!goo」に...
-
獣医師に聞いた。飼い犬を愛せなくなったら、どうすればよい?
大切な家族として迎えた愛犬。そうなるはずだったのに、飼い犬を愛せなくなり苦しんでいる人がいるという。「教えて!goo」にも、「飼っている犬を可愛いと思えなくなってしまいました」と投稿が寄せられていた。状...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へいけい前なんですが、心残り...
-
海外へ一度も 行ったことがない...
-
年齢的にパートナー探しのほう...
-
過去のパワハラや人に嫌われら...
-
自分で自分を一人にさせてる私
-
高校に行っておけばよかったと...
-
中国属国化対策の為に「海外移...
-
不妊治療の末、53歳で初産、...
-
マチアプで知り合った男の子
-
日本とフィリピンの間の海底噴...
-
こんなに暑いのにマスクしてる...
-
心の拠り所がほしい
-
自分より年下の人に話す言葉使い
-
Aさんのような女性は珍しくない...
-
ぶっちゃけ余計なお世話でしょ...
-
7月5日(土)
-
日々紹介の派遣て2ヶ月の契約...
-
男性は、こういう評価は嬉しい...
-
働くと手が痛くなります、一体...
-
関わり合いたくない人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報