dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は30代後半【男性】なのですが、運転免許を持っていません。なので移動はいつも自転車です。運転免許ないのは変ですか?

A 回答 (18件中1~10件)

変といえば、変かなあ~ と思います。



私の場合は、18歳の大学1年生の時に大学そばにある自動車学校に通い、免許取得しました。

同じクラスの男性とかに話すと、だいたいみんな同じ行動で、免許取得して、大学4年で卒業
した後にどこかの会社に入り、営業車に乗るという想定で、その実践練習を学生時代にする
為に中古車とかを買い、バイトして支払い、車の車検とかメンテナンスとかの管理をマスター
している感じでした。

人は18歳とかで免許取得しますと、まあ、多少バカチンでも免許は取れるしくみだったりして
1年間初心マーク貼って実践で公道を走らせてみて、もし自分が無理だと判断すればその人は
運転しないだろうなあ~ という仕組みのような話を大学1年の時にみんなそう言っていました。

例えば、18歳で免許取り、1年目で運転して大学とかに友達と行く、朝は暗い早朝に出発したり
夜は暗くなってライト点けて走る。そうすると、「雨の降る日に無灯火で、全身黒っぽい色の
服装の自転車で危ない奴だよな~」 とか車内でDQNとか見たりして話したりします。

自分が車を運転するという視点で、初めて雨の日とか、暗い時間帯に、「こんな格好ってドライバー
から見れば迷惑じゃん」 みたいなものに気づく感じです。

あるいは、彼女とか乗せてドライブに行く時とかに、男性はルートを前もって計算したり、
事故のない運転とか意識したりします。

例えば、綺麗な彼女の顔とかに傷でもついたら、残りの人生自分だけが平々凡々生きていける
とは思えないので、最初から事故とかない方が良いと考えたりして行動する。

車を買う時に、軽自動車の中古車でも良さそうな気がしますが、大学出てどこかの会社に就職
すれば普通車だったりしますし、彼女とか誰か乗せて事故にでも遭うと普通車の方がまだけがとか
少なかったりするので、普通車の中古を買ったりする。

夫婦とかでも、よく「車内で2人きりとかで喧嘩すると空気が重たくなるので、会話は選ぶ」
なんていったりします。

大学を出て、どこかの会社に入り、上司の運転する車に乗って出かけたりするというシュチュエーション
でも、車内の会話が成り立つことができるのは、それ以前に大学時代に友達と一緒に大学に行くとか
ドライブに行くという経験から学んだものが役立つ感じです。

例えば、大学生が普通車とかに乗っていると、パッと見、それは親が甘やかして買ってあげた
車に乗り遊んでいる~ みたいに思う人もいらっしゃるのですが、そもそも大学出てどこかの企業に
入った段階で、新入社員であっても、「今日はあそこの会社にこの商品を届けてこい」 とか言われれば
「どういう風にすれば良いですか?」 なんて訊くこともなく、運転して行って帰ってくることができ
ないと、「自分学生時代に何やっていたの?」 みたいに言われ、辞めさせられるとかの結果になる
感じだったりします。

多くはそんな感じかなあ~ と思います。

男性ですと、彼女とか、女友達とかに、「今度できた新しいテーマパークの●●に連れて行って~」
とか言われる。男性が自分の車を運転していけば、道中彼女は気持ちよさそうに寝ていることもある。

自分が運転したいとか、自分で必要と思う以前の問題として、周りが運転できることを当たり前の
ように考えている感じといえば良いでしょうか。

そんな感じの人の視点では、
「私は30代後半【男性】なのですが、運転免許を持っていません。なので移動はいつも自転車です。
運転免許ないのは変ですか?」 と言われたら、「なぜ免許もっていないの?」 と疑問に思う感じ
だと思います。

例えば、会社の就職の面接で履歴書を書いて出すというシュチュエーションでも、資格の欄に免許
とか書いて出すと思います。履歴書に書くというのは、ペーパードライバーでなくて、実践で仕事で
使えますという意味です。

昭和の時代でも、履歴書欄にきちんと免許もっているなあ~ とか確認していると思います。

上場企業とかですと、免許を抜き打ちで提出させたりして、違反して免停になっていないとかも
よく確認して、無免許だと解雇したりしています。

会社の営業車をポンと貸し与えるとかの場合、どこかの月極駐車場に無断駐車したりして、警察
呼ばれたりして会社に連絡がいけば、「上司がそばにいないとダメな人か」 と解雇されるとかも
あります。

車の運転がへたくそな人とかって、コミュニケーションスキルがダメな人が多い感じがあるので、
男性で車の運転が下手だったりすると、彼女とかが「一緒に結婚したとかしてもダメっぽい」と
見切りつける感じかなあ~ と思います。

例えば12月14日は、東名高速夫婦死亡事故の裁判で、石橋さんに求刑23年で、懲役18年の
判決が出ました・

■参考資料:東名高速夫婦死亡事故
http://news.livedoor.com/article/detail/15738808/

平成29年6月静岡の高速道路のパーキングエリア内で、白線の中でない通行する場所に車を
停めてタバコを吸っていた石橋さんという男性に、通行する車が「邪魔だ~」 と言った時に
頭にカチんときて、追跡し、前に出て追い越し車線で停めて車外に引きずり出して事故となり、
ぶつかったトラックは別ですが、事故のきっかけをつくったということで懲役18年でした。

その裁判でも、彼女が「いつも車に乗っていると警察沙汰にならない日が少ないくらいいつも
警察沙汰になっていた」 と証言されており、普通の人が出来て当たり前のことができない感じを
目の当たりにして、どこか不安な気持ちだったりしたと言っていたと思います。

男性の場合、普通車に乗り、それに彼女とか人を乗せて走り、「この人普通かな~」 みたいな
ものを彼女とかが見て安心するのだと思います。

車を運転している時に、横断しようとした人がいて、「どうぞ~」 みたいにジェスチャーで
やっていると、知らない車のドライバーとかに挨拶したりしているとか、コミュニケーション
能力とかを見たりするので、それで安心したりするのだと思うのです。

東名高速夫婦死亡事故の裁判で、裁判員再裁判で懲役18年という判決が出たというのも、
車の運転って、月極駐車用などを出発して、そこに帰るまでに誰にも迷惑をかけないことが
当たり前だよね~ みたいな、モノサシとして使っている人が多いという結果だと思うのです。

「免許もってないです」 と言われたら、人の心理として、まず、「なぜもってないの?」
と聞きたくなると思うのです。

車の免許を持っていても、実際に公道を運転してメチャクチャな人は少なくありません。
どう見ても認知症かなあ~ と見えるケースもありますし。

「免許もっていない」 と言われると、「えっ、どうして、1度も免許もってないの? それとも
飲酒運転やらかしたとか?」 と逆に気になるのではないでしょうか。

女性の視点ですと、免許ない人より、ある方が喜ぶでしょうし。と思う感じ。
    • good
    • 2

交通機関の多い地域でしたら必要性はないと思います、私は仕事上、車がないと道具を運んで作業しなくてはならないので、逆に仕方なく車を所有しています、環境問題等を考えるのであれば免許、車は必要ありません、公共機関を上手に利用すれば良いのでは、極論を言えば、仕事以外で車は使用しないで欲しいですね、交通機関の少ない場所、地域は必要ありますが。

    • good
    • 2

変と言う感覚以前に、


ワタシなら取得に対して欠格条項をお持ちなんだなと考えますね、
一つは、脳の器質障害で取得不可、
二つ目は、色覚異常、
三つ目は、取得に至る能力の
絶対的な不足、

こんな感じです、

現在では、身分証明には有力な手段で有り方法ですから、
所持が無い事は不思議です。
    • good
    • 0

/変ではないと思います。

ただ子供ができると、急用で車を使うことが便利であることは確かかな。
    • good
    • 1

ょまやも

    • good
    • 0

いろいろな状況や考え方、人それぞれではないでしょうかね。



地域や職種、業界などによっては、少数派になることはよくあるのではないですかね。

私は田舎住みなので、基本的に回りは運転免許持ちがほとんどです。
ただ一部には免許なしもいます。
性格や運動神経などの理由から免許なしをあえて選んでいる人もいます。
そのほか、学生時代に免許を取る機会がないまま社会に出てしまい、就職先の勤怠の状況から教習所を断念した人もいます。

地域にもよるとは思いますが、男性ということですので、結婚となり奥様が出産などとなった場合、出産予定の病院への行き来で苦労されることがあります。
また、奥様の里帰りなどとなった際のお迎えも難しいこともあるでしょう。
お子さんができ、お子さんの友達やその親などとの関係、習い事や学校行事や付き合いなどで遠出することもあるでしょう。そのたびに乗せてもらう立場ばかりですと、立場が悪くなることもあるようです。

あと今は個人情報保護などで本人確認等が必須となっており、本人確認の代表的なものが運転免許証となります。
基本顔写真付きがメインであり、運転免許がない方ですと、マイナンバーカードなどとなると思います。
マイナンバーカードは、重要なマイナンバーも記載されているものですので、私は本人確認に利用するにはリスクもあると思いますね。
本人確認だけで言えば、原付免許等簡単な免許だけでもよいのかもしれません。

最後に免許を持つ=車両保有と考える人が一部いるかもしれませんが、いまどきレンタカーやカーシェアなどいろいろなサービスもあります。
教習所などが一般的となる運転免許の場合、年齢を重ねるほど難しいことも多いと聞きます。どうしても運動能力や視力などが衰え始めますからね。免許取得をしてペーパーで実質運転が厳しい状態となっても、教習所や練習所などで再教育を受ければ、免許が有効な限りふたたび運転できるようにもなりやすいこともあります。
後悔のないようご判断ください。
    • good
    • 2

>運転免許ないのは変ですか?


 30代の免許保有率は90%超えているようなので、
 少数派に入るのは間違いない。

「変な人」には思われないだろうが、
 飲酒運転で取り消し処分を受けたとか、免許が取得出来ない病気だとか
 思われるかも知れない。
    • good
    • 0

80の、じいさんばあさんが、マニュアルに乗っている、我が群馬県では、立派な変人、もしくは、免許を取るだけの、頭がない人扱いです。

自転車で、つるんで移動している大人は、中国人だけ。
    • good
    • 0

逆にうらやましいです



無くても生活できるなら必要ないです
    • good
    • 2

地方だとかなり珍しいですね(というか生活が成り立たないので都市部に引っ越して行ったりしますし)


なんか訳ありの人?(免停になったとか、重篤な病気じゃないか等)ぐらいには思われていそうです
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A