
自動車の運転免許について
24歳女です。私は運転免許を持っていません。
欲しいと思ったことはありますが、自分自身でも運転したらきっと事故起こしてしまうと思っており怖いです。
ただ友達もほとんどが免許を取っており、車を持つのもかっこいいなと思います。
でも、自動車学校でどんなに習っても、私の運転で人を轢いて死なせてしまったらどうしようとか、捕まったらどうしようという思いで怖くなっています。
また、高校の時の友達で勉強があまり得意ではない子が、18歳になってすぐに免許を取りに行ったのですが何度やっても筆記試験が合格せず、そのまま高校卒業していたのも見ていたので難しいんだろうなと免許に手を出しづらくなりました。
自分でも、試験の問題がどんなものなのか見てみましたが、自動車学校に行っていないのでもちろん一つもわからず、親に聞いて教えてもらっても全く意味がわかりませんでした。
それでもきちんと毎日勉強していれば、免許は取れるものですか?
親には素質がないから無理じゃないかとか、あんたが運転したら怖いから絶対乗らないと言われています。
今時免許を持っていないのってまずいですか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
免許証より車が必要なら取得すべきだし、車がなくても困らないなら必要ないかもですね。
AT限定が始まる前なら40歳前後で好きなとこ遊びに行きたいってMT車で免許取得した女性は数名知り合いにいましたね。
No.13
- 回答日時:
> 今時免許を持っていないのってまずいですか?
別にまずくはないと思います。
昔は自動車運転免許証は身分証明書になったし、昔々は自動車は高級品だったのでマイカーの購入ができなくても運転していることが一つのステータスになった。
だが現在では、あまり必要性ないので、統計資料によると免許所持者の数は次のようになっている
平成14年 7653万人
↓ (平均で年間65万人の増加)
平成20年 8044万人
↓ (平均で年間41万人の増加)
平成26年 8207万人台に到達
↓ (平均で年間6万人の増加)
平成30年 統計の中の最高値8231万人に到達
↓
令和 3年 8190万人
https://www.npa.go.jp/publications/statistics/ko …
> でも、自動車学校でどんなに習っても、私の運転で人を轢いて死なせて
> しまったらどうしようとか、捕まったらどうしようという思いで
> 怖くなっています。
来年60歳になるものです。
私も次のようなことから自動車免許の取得をしておりません。
・中学3年生の夏休みの時に自動車に撥ねられた[ほぼ1か月間入院]ので、車は事故を起こすものだという認識。
・スピードが出ていると楽しい。ハンドルを握ったら性格が変わりそう。
・助手席に座って周りを気にしていても横からの飛び出しに気付くのが遅いから、夜は絶対に人をひいてしまうだろう。
No.12
- 回答日時:
自分で運転したくなくて、環境的に運転する必要がないのなら、マズいってことはないです。
以前は政府発行の身分証明書として意味がありましたが、マイナンバー制度ができたのでそれもないです。
将来環境が変わって免許が必要になることはあるかもしれません。
その時に取ればいいだけです。
ただ、若い方が法規も実技も習得しやすいということはあります。
それと、運転に本当に向かない人もいるようです。
教習所に通って、何度も落ち、自分で向いていないと分かったという人もいます。
大多数の人は合格するので難しいものではないですが、ごく少数の向いてない人もいるのも確かです。
No.10
- 回答日時:
免許もってなくても大丈夫ですが、出来れば持っていた方がいいでしょう。
マイナンバーカードでも写真付き証明書として出来ますが、持ってないようであれば
自動車免許はあった方がいいでしょう。
私の案ですが、いきなり普通免許をとるのではなく原付免許を取られて交通法規を
勉強されて試されたらどうでしょうか。
費用は一発受験のみ、1万円くらいで取れます。 原付50問の試験は普通免許の
仮免試験と同じですので勉強して損することはないです。
No.9
- 回答日時:
教習所へ通えば、馬や鹿でもチ♡ンでも免許は取れます。
免許を取らせるのが教習所のビジネスです。
解りますよね!?
巷には「なんでこんなのが!?!?」と目を疑いたくなる "ヘボ ドライバー"が跋扈してます...。
教習所ビジネスのツケが路上にあふれているのです。

No.8
- 回答日時:
自分の環境でしょう。
田舎で両親が居て病気にでもなれば必要だろうし、子どもができ保育所等の送り迎えが必要な所、住んでる環境で変わります。
もし取れる状態なら取っておいて損する物では無いですよ。
筆記試験も覚えるだけ 応用的な物は無いので丸覚えなので簡単です。
No.7
- 回答日時:
>今時免許を持っていないのってまずいですか?
まずくはないです。必要が無ければ、取る必要がありません。
質問者さんは、
幼少期は歩いて移動してました。
→行動範囲は1キロというところでしょうか?
それが、自転車に乗れるようになりました。
→行動範囲が一気に広がります。それでも5キロ程度でしょうか
徒歩では行けなかったと所
これまで運べなかった物も便利に運べるようになりました。
それから
バイク、車などの免許を取った場合
→行動範囲は再び広がります。
飛躍的に広がります。50キロなんて当たり前。
100キロ150キロも可能です。
自転車では運べなかった、友達や物も運べるようになります。
↑その便利さが「免許を持つ」ということです。
質問者さんが、運転手付の車を持っていたとしましょう。
便利ですよね?
今までの行動と変わりますよね? それが免許を持つメリットです。
質問者さんは、自転車で事故をしたことがありますか?
転ぶなどを除いては、無いですよね?
車も同じことです。しかし、万が一のことを考えて保険に入る。ということ
車の運転は、交通法規に従う。ということと、運転に対する慣れです。
「勉強」とは少し違い、だれにでも出来ることです。
人によって、習得する期間が違うだけです。
No.6
- 回答日時:
24歳まで免許を保有してなくても問題無かったのですから
それだけの不安を抱えて無理に取りに行かなくても良いんじゃ無いかな?
単に、格好いいかな~的な気分なのであれば尚更
無いと困る!くらいの必要性に迫られれば必至に練習も勉強もするんでしょうけどね
No.5
- 回答日時:
マイナンバーカードで本人確認ができるので必要ないと思いますよ授業料20万以上出して取る価値ないし女は彼氏の車に乗せてもらうものですよ
運転って 前を見ながらアクセルを踏み、スピードの調節を足でしながらハンドルを握って人と車の動きを確認して 走り出してウインカーを挙げて右に曲がったりするんですよ
出来ますか
筆記試験は 信号が青から黄色にかわりました
どうしますか
①止まる
②赤になる前に通り抜ける
③前の車について行く
というような問題に答えるだけです
それを学校で繰り返し習って 息をすると同じように自然にできるように動作と判断力を身につけるのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 運転免許の取得について 24歳女です。仕事はバス通勤で休日は家族と車に乗って移動しています。 免許は 10 2022/10/24 12:42
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 運転免許・教習所 仮免許の技能教習は何時間くらい必要ですか? 1 2023/02/12 18:56
- 運転免許・教習所 自動車学校自主退学って人に言わない方がいい、みっともない話ですか? 4 2022/04/25 12:38
- その他(社会・学校・職場) 40歳まで生きてきて人生最大の試練が自動車学校だったと言うと笑われますか? 4 2022/09/21 13:56
- 運転免許・教習所 自動車学校が不安です。 大学生なのですが就活が落ち着いたので、大学卒業までに免許を取ろうと思い自動車 13 2022/09/11 00:23
- 運転免許・教習所 人を乗せて運転するのが怖いです。 私は、今月の2日に免許をとりました。そして、昨日自分の車を納車し、 6 2023/03/24 00:33
- 運転免許・教習所 田舎で車の免許が必須と言われているけど自動車学校に行くのが怖い 私は田舎に住んでいる大学生です。出か 42 2022/07/19 07:40
- 薬剤師・登録販売者・MR 面接で嘘を言うか言わないか 4 2022/05/06 07:30
- 運転免許・教習所 19歳学生です。わたしには付き合って7ヶ月目の自衛隊の彼氏がいます。彼氏は19歳ですがまだ車の免許も 2 2022/07/31 12:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
昨日免許とったばかりなんです...
-
教習所で30時間オーバーするの...
-
女性が車の免許無いのってダメ...
-
免許取り車買いたいと思ってま...
-
AT限定免許なのに履歴書に書く...
-
車校てさ、普通は最初っからう...
-
私は彼から「車の免許を取れ!...
-
運転が下手すぎて免許取れない...
-
免許取り消し処分になったら そ...
-
ゴールド免許証で新しく免許証...
-
田舎なのに運転免許を持たない...
-
大型二種免許について。
-
自分の敷地内でなら無免許でも...
-
運転免許証備考欄の「外」とい...
-
免許証を服と一緒に洗ってしま...
-
ヤクザって運転免許どうなって...
-
車の免許取得についてです。 私...
-
ブルー免許について。
-
運転免許複数の更新
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
昨日免許とったばかりなんです...
-
運転が下手すぎて免許取れない...
-
教習所で30時間オーバーするの...
-
ゴールド免許証で新しく免許証...
-
車校てさ、普通は最初っからう...
-
私は彼から「車の免許を取れ!...
-
女性が車の免許無いのってダメ...
-
ヤクザって運転免許どうなって...
-
田舎なのに運転免許を持たない...
-
ブルー免許について。
-
AT限定免許なのに履歴書に書く...
-
自分の敷地内でなら無免許でも...
-
免許証を服と一緒に洗ってしま...
-
40代〜60代で自動車学校通う人...
-
免許証の写真について
-
運転免許申請書を折り曲げてし...
-
運転免許証備考欄の「外」とい...
-
免許証の写真がとても、ブサイ...
-
僕は、車の免許を取ろうと思っ...
おすすめ情報
みなさま回答ありがとうございました。
参考になりました。