dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Cookieついて教えてください。
Cookieってオンにしておくと、次にアクセスするときに早くなる、位の知識しかないのですが、合ってますか?
Cookieの設定で「常に許可」「アクセス中のWebサイトのみ許可」「常にブロック」のどれを選べばよいですか?
スマホのストレージが60%と空き容量が少なめなのでしょっちゅうキャッシュの削除を行っています。
その時にCookieの設定がどうのこうのと出てくるので関係有るのかと思っています(こんなこともわからないレベルです(..))
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ちょっと誤りですね。

Cookieはアクセスした情報なので履歴みたいなもんです。
再アクセス時や他の広告サイトが利用したりします。
昔はユーザー名やパスワードも記録していましたけど他から読まれる可能性があります。
なのでWebサイト側が「許可しろ」と要求していれば許可すべきです。
そうでないWebサイトでも許可で問題はないでしょうけども
ストレージが気になるなら拒否ってて良いと思います。
基本テキストデータなので容量は微々たるものだと思います。

キャッシュが表示速くなる画像などのデータです。
ブラウザによっては設定で保存容量の上限が決められるので見直してみては
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!
私Cookieとキャッシュがごちゃ混ぜになってますね(^^;
わかりやすい説明ありがとうございました(^^)

お礼日時:2020/06/07 16:58

#1に間違いはありません。


しかし、もう少しストレージは80位までは遅くならないと思います、写真等SDに暇を見つけて転送してください、パソコンを持っていたらそちらに転送してください。
用量的に違いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

80くらいまで大丈夫なんですね。
具体的な数字、とても参考になります。
ありがとうございました(^^)

お礼日時:2020/06/07 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!