
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「ベルトーン」といいます。
時間差を持たせて「ハーモニー」の音を重ねていく形態ないし演奏方法を指します。
教会の鐘などが、前の音が鳴り響いている上にどんどん積み重ねてなって行くのに似ているのでそう呼んでいるのだと思います。
ベルトーン<Bell Tone>
分散和音(アルペジオ)やメロディーを、別々の楽器で“鐘(ベル)”のように“カ~ン”とはっきりしたアタックと美しい余韻を残すように鳴らすことをベルトーンと言います。
↓ ベルトーンの実例
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ギターのアルペジオ奏法について。 アルペジオは決められた順番通りに弾かなきゃいけないルールとかあるん 3 2023/01/27 15:41
- 作詞・作曲 或る曲の楽譜のコード進行の中に"F onA"なるものがありました。これはどんな和音ですか? 7 2023/05/22 00:34
- 楽器・演奏 吹奏楽部です!本番をどうしたら緊張せず吹けますか?私本番に弱くて、例え録画や録音でも緊張して音が震え 8 2023/01/15 01:46
- その他(プログラミング・Web制作) 【プログラミングScratch】で音楽を演奏するプログラムを短時間でつくる方法 2 2023/07/02 07:50
- 作詞・作曲 音源の音について教えてください ユーロビートでよく聞く重低音の音で 角笛みたいなエグゾーストノイズみ 1 2022/05/18 13:15
- その他(教育・科学・学問) 目指す場所を理解できない 1 2022/09/07 08:38
- クラシック リムスキー・コルサコフの「熊蜂の飛行」のキーを教えて下さい。 3 2022/10/29 04:30
- その他(悩み相談・人生相談) 目指す場所を理解できない 2 2022/09/07 07:47
- CM いま ファンタのCMで使われてるメロディーの「音」間違いが気になる人はどのくらいおられますか? 2 2022/03/22 20:17
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の立場や全体像を把握できない 2 2022/09/07 09:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
調子が狂うっていう意味をわか...
-
ラヴェルのボレロでの複調効果...
-
soliの意味
-
ピチカート・ファイブの歌の題...
-
ボレロを聴くと、何故かテンシ...
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
「息を引き取る」の語源を教え...
-
軽い冗談にもムキになる人
-
楽譜の読み方 曲の途中に現れ...
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
「木星」のクラリネットのタン...
-
ピアノ楽譜-ドレミ記入から曲名...
-
チューバの運指表ってあります...
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
MuseScore3で新規作成時、最初...
-
ホルン 跡について
-
トランペットを吹いているので...
-
「息を奪う」は正しい日本語?
-
楽器の名前を教えてください
-
中3のトランペット吹きです。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
調子が狂うっていう意味をわか...
-
夜の女王のアリア(魔笛)を歌え...
-
アーティストに必要なものとは...
-
ピリオド奏法って何ですか?
-
ピチカート・ファイブの歌の題...
-
いま ファンタのCMで使われてる...
-
音場と音色、どう読むのが正し...
-
古関裕而さんのオリンピックマ...
-
クラシックのコンサ-トについて
-
ボディーパーカッション もし...
-
soliの意味
-
ラヴェルのボレロでの複調効果...
-
なぜ、間違えないのですか?
-
リムスキー・コルサコフの「熊...
-
クラシックに出てくる 犬の鳴...
-
「SUPER EIGHT」(関...
-
ピアノのスタッカートの弾き方
-
ボレロを聴くと、何故かテンシ...
-
第一Vnのがイヤホンをしていた。
-
調性が持つ雰囲気の違い
おすすめ情報