
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
小さく切って束ね、「注意:鋭いトゲがあります」といった注意書きをつけて普通ごみに出せばよいです。
どうしても心配なら、ダンボールなどでくるむとよい。川崎市 資源物とごみの分け方・出し方
品目: 落ち葉・剪定枝・刈り草
分別区分: 普通ごみ
出し方のポイント:
枝は太さ10cm程度、長さ50cm未満に切って束ねる
最長辺が50cm以上なら乾燥後粗大ごみ
不明点は、各区担当の生活環境事業所に電話して聞くと教えてくれます。
http://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000005226. …
No.4
- 回答日時:
お宅の家一軒を特定しようという意図はありません。
お住まいの自治体名、市町村名だけでも補足いただけませんか?
自治体により処分方法の指定が異なりますし、ご希望の剪定後の枝も指定された方法でないといけない場合も。
No.3
- 回答日時:
当市では枝木雑草落ち葉はすべて堆肥として使用するため指定収集日に無料で集めてもらえます
市としてごみ減量を目標にしており燃えるごみなどは有料ですが資源ごみは無料です
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
棘がある剪定枝と言うと、柚などの柑橘類かバラでしょうか。
我が市では燃えるゴミの日に収集してくれます。
・指定の長さ(60cm)以下にカットする
・紐でまとめる
・ごみ袋(70L)に詰め込む
・指定日に可燃ゴミとして出す。
また、公共の機関(当市では粗大ゴミ処理センター)でも、収集していないゴミについは民間業者を紹介してくれます。一度相談されると良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ここ1週間ほどで枝がぐんと伸びた庭木(だと思います)です まだ葉だけなのですが、名前が分かる方いらっ 1 2022/04/15 17:20
- ガーデニング・家庭菜園 山椒の木の剪定について 2 2023/05/17 10:44
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 木蓮の葉が部分的に枯れてきました 3 2022/09/14 15:26
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の枝 剪定が必要ですか? 5 2022/10/14 15:12
- ガーデニング・家庭菜園 金木犀の剪定、切った枝は何日もかかりますが処分できます。問題はどうやって切るかです。 脚立で幹の真ん 6 2023/04/18 13:23
- ガーデニング・家庭菜園 ミカン(セトカ)の着果枝と剪定について教えて下さい 1 2022/10/26 11:44
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の剪定の見極め 2 2023/02/28 17:51
- ガーデニング・家庭菜園 【アジサイ(紫陽花)の剪定について】 アジサイは開花後に、 花後剪定で花の付いた枝の上から 2~3節 2 2022/04/23 21:15
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ ワーネッキ レモンライム 挿し木について教えてください。 6年ほど前に購入したレモンライム 1 2022/06/19 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アレな質問で申し訳ないのです...
-
腐った肉の処分の仕方。 冷蔵庫...
-
ベッド処分
-
名古屋なのですが、この梱包材...
-
プラダン(プラスチックダンボ...
-
購入3年経過のガソリンを始末...
-
鉄くずは売れるの?
-
剪定した庭木の枝の処分方法
-
11月12日は「洋服記念日」。着...
-
庭に生えた木を切って、どこか...
-
スーパーのゴミ箱のゴミ処理に...
-
謹慎処分とはどんな処分?
-
ローションの正しい捨て方
-
ダイソーの炭湿気取りの中身の...
-
駐車場のゴミを撤去する方法
-
古い使わなくなった腕時計の処...
-
傘の捨て方について。 みなさん...
-
ソーラーパネルの廃棄について
-
職場に届いた注文した荷物のダ...
-
貧乏人の家にはものが溢れてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローションの正しい捨て方
-
腐った肉の処分の仕方。 冷蔵庫...
-
アレな質問で申し訳ないのです...
-
犬用のベッドがボロボロで汚く...
-
大型のオナホールを処分したい...
-
スーパーのゴミ箱のゴミ処理に...
-
ごみ当番問題
-
個人事業主の自宅兼事務所から...
-
プラダン(プラスチックダンボ...
-
ごみ収集で成人向け雑誌をすて...
-
カビキラーをトイレの便器や流...
-
ポリエステルわたはプラスチッ...
-
兵庫県宝塚市在住の者です。 靴...
-
古々米の処分方法がありますか?
-
すだれやよしずは目隠し、遮光...
-
32型液晶テレビの廃棄について
-
今日ダンボール・紙類のゴミの日...
-
同人誌を処分したいのですが、...
-
植物が育つ不思議なゼリー ジュ...
-
美容室で使うような電動のシャ...
おすすめ情報
自治体によっていろいろ違うようで参考になります。
神奈川県川崎市です。
ありがとうございます。
ここには電話しました。
とげがある旨を記載して燃えるゴミに出すよう言われましたが、大量にあり、小さな棘は鋭利で大きな棘は長く、用心深く持てば持てないことは無いのですが、ごみ袋などに入れたら間違いなく清掃員の方が怪我をされると思い、何かいい方法が無いか考えています。
ありがとうございます。
生活環境事業所には問合せし、こちらに書かれている返答を頂きました。
大量に処分物があるのに加え、廃棄可能状態にするまでが非常に危険であるため、専門家を探しております。