プロが教えるわが家の防犯対策術!

金木犀の剪定、切った枝は何日もかかりますが処分できます。問題はどうやって切るかです。
脚立で幹の真ん中に入れるように切り、切った場所に入ってそこから2mくらい切るしかないでしょうか?毎日大きくなっている気がしています。

「金木犀の剪定、切った枝は何日もかかります」の質問画像

A 回答 (6件)

これだけ大きくしてしまうと脚立レベルでは危険です。

プロの造園業にお願いしたほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

一応、プロの方に見積してもらいました。
電話と写真では1万円だったのに、現地に来たら「これはもっとかかりますよ、電話は概算ですから。こっちは2人作業ですからやる方の身にもなってくださいよ。1万でやる人はいないですよ。あなた1万でやりますか?」と、なんだか金額以前に感じ悪くなってしまいました。

お礼日時:2023/04/21 09:29

造園屋に勤務していますが、画像の大きさでは脚立は危険です


から、本職の我々でもしません。また脚立から木に登って切る
事も素人では危険です。我々本職でも木に登って切る事はしま
せん。奥に家屋が見えますが、その家屋よりも樹高が高いので
すから、まず脚立では無理です。

我々本職は三脚を使用しますが、現在販売されている三脚の長
さは12段です。昔は15段もありましたが、危険を伴う事で
製造がされなくなりました。その三脚でも無理です。

これは本職の造園屋か、植木屋に全て依頼する方が無難です。
剪定及び伐採だけならそんなに費用は掛かりませんが、処分ま
で依頼すると軽く10万円は超えます。

ちなみに我々本職は高所作業車を使用します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

写真を下から撮影したら巨大になってしまたのですが、実際は二階の窓からてっぺんが見えるような高さです。近所のおじいさんが木に登って切っているの見てマネしてみようと思ったのですが・・・
これがど素人の考えですね。すみません。

一応、プロの方に見積してもらいました。電話と写真では1万円だったのに、現地に来たら「これはもっとかかりますよ、電話は概算ですから。こっちは2人作業ですからやる方の身にもなってくださいよ。1万でやる人はいないですよ。あなた1万でやりますか?」と、なんだかキレられてしまい金額以前に感じ悪くなってしまいました。

お礼日時:2023/04/24 17:48

ここまで大きくなったものを素人が脚立でやるのは危険ですよ。


造園業者に頼んだほうがいいです。
隣家への迷惑にもなってるでしょうし(花の季節は近隣のお宅には強過ぎる香りでスメハラにもなってると思います。金木犀の香りで頭痛する人もいますから)根元からバッサリいってしまったほうがいいかも。
民家の敷地内に植えるのにちょうど良い高さにはもう枝はないようですので……
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実はやや下から撮影したらなんだかやたら大きく・・・

一応、プロの方に見積してもらいました。電話と写真では1万円だったのに、現地に来たら「これはもっとかかりますよ、電話は概算ですから。こっちは2人作業ですからやる方の身にもなってくださいよ。1万でやる人はいないですよ。あなた1万でやりますか?」と、なんだかキレられてしまい金額以前に感じ悪くなってしまいました。

でも一回はバッサリといかないとダメですね。

お礼日時:2023/04/24 17:42

でか、、、。


でかくなり過ぎですね。

横に伸びている枝を切っていくしかないですね。

No.1さん仰る様に、業者さんに頼んでしまった方が良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やや下から撮影したらなんだかやたら大きく・・・

一応、プロの方に見積してもらいました。
電話と写真では1万円だったのに、現地に来たら「これはもっとかかりますよ、電話は概算ですから。こっちは2人作業ですからやる方の身にもなってくださいよ。1万でやる人はいないですよ。あなた1万でやりますか?」と、なんだかキレられてしまい金額以前に感じ悪くなってしまいました。

お礼日時:2023/04/24 17:41

我が家は延びたときを見計らって、今時期に切ります

    • good
    • 1
この回答へのお礼

この作業を怠ってしまってこんな結果です。
一度、バッサリ切らないとダメですね・・・

お礼日時:2023/04/24 17:40

樹冠(クローネ)の幅が広がりすぎていますね。


右側のブロック壁が境界なら、敷地外に枝が広がっているように見えます。
私なら、外側に広がる枝を下から順番に切り落とします。
ある程度の太さの枝を分岐点で切り離すのです。
右側の枝が敷地外に出ているなら、かなり太い幹のところ(枝が無い部分)で切り落とす必要があります。
伐採したときに幹が敷地外に転落しないようにロープで幹を結んでおくような注意が必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

下から手の届く範囲を切って言ったらこんな形状に・・・

遠くから見るとマリオのキノコのような形状です。
何も考えず無心に切って行くしか無いですね。

お礼日時:2023/04/21 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!