No.3ベストアンサー
- 回答日時:
枯れた葉は取り除く必要はありません。
その内に自然に落ちます。造園屋に勤務していますが、冬に枝を束ねている事が原因かも知れ
ません。枝を束ねると光合成が作れなくなるだけでなく、風通しも
悪くなります。病原菌の種類には越冬する菌も居ますから、枝を束
ねている事が原因の一つかも知れません。
モクセイで冬場に枝を束ねる人はいませんよ。
葉が枯れる原因の一つに根に異常がある場合があります。地面の土
が極端に固くなると根が十分に張れなくなり、そのため根先が傷ん
でしまい、水分も養分も伝えられなくなります。
荒療治になりますが、幹の中心から半径50センチの位置で深さが
30~50センチ掘ります。すると根が出ますから、太い根だけを
切ってしまいます。この時に細い根は切らないで残します。
堀り上げた土の量に対して、バーク堆肥を2割程度混ぜてから埋め
戻します。これで新しい根が出るようになり、葉も枯れにくくなり
ます。
今年は例年になく異常気象で今でも猛暑が続いていますよね。
雨任せでは完全に水切れを起こしますから、雨が長く降らない時は
朝か夕方には十分に散水する事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 【さくらんぼ(暖地桜桃)の剪定】 今年もそれなりに結実した 樹齢約15年の樹高約2,5~3mの さく 1 2022/05/04 23:01
- ガーデニング・家庭菜園 「梅の木」が元気がありません。 4 2022/10/14 22:01
- ガーデニング・家庭菜園 このコニファーは病気ですか?治りますか? 3 2022/06/12 06:59
- ガーデニング・家庭菜園 ここ1週間ほどで枝がぐんと伸びた庭木(だと思います)です まだ葉だけなのですが、名前が分かる方いらっ 1 2022/04/15 17:20
- ガーデニング・家庭菜園 助けて下さい。観葉植物が枯れています。 3 2023/07/02 17:50
- ガーデニング・家庭菜園 柑橘(はれひめ)が急激に枯れてしまった原因を知りたいのですが 3 2023/04/05 12:30
- ガーデニング・家庭菜園 ドラセナ ワーネッキ レモンライム 挿し木について教えてください。 6年ほど前に購入したレモンライム 1 2022/06/19 19:18
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- ガーデニング・家庭菜園 柘榴の枝 剪定が必要ですか? 5 2022/10/14 15:12
- ガーデニング・家庭菜園 生垣の葉・枝に付着している虫の正体を教えてください 1 2023/06/24 10:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
木蓮の葉が枯れる
ガーデニング・家庭菜園
-
木が枯れる
ガーデニング・家庭菜園
-
白木蓮の葉の葉脈が茶色くなってしまいました。
ガーデニング・家庭菜園
-
-
4
木蓮に付く虫について
ガーデニング・家庭菜園
-
5
白木蓮(鉢植え)について質問です。 画像のようになった葉は、この時期だと通常でしょうか?葉先が茶色な
ガーデニング・家庭菜園
-
6
モクレンのうどん粉病は伝染しますか?
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
-
成長のしすぎたエゴノキの管理...
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
オリーブのてっぺんを切ってし...
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
ラベンダーが雪の重みで倒れて...
-
モミジの主枝が折れてしまいま...
-
■ヒメシャラの枝(直径 約4cm...
-
狭い場所にあったシンボルツリ...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
長年放置された松の盆栽の移植
-
庭木の間隔を教えて下さい
-
鉢植えの薔薇の冬剪定について...
-
金木犀の剪定をしていますがあ...
-
大きくなったコニファーを刈り...
-
つるバラの剪定の仕方を教えて...
-
メラレウカの水挿し
-
木蓮の木の剪定の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
山本造園会社監修の電動剪定バ...
-
モミジ、休眠期の剪定で樹液が滴る
-
剪定したら切り口から水が出てくる
-
桜の植樹にかかる費用は?
-
下部や内側が枯れるこの木につ...
-
藤の木のそばから出た藤の木を...
-
ケヤキがこれ以上大きくなるの...
-
ゆずを植え替えたいのです
-
庭に植えた4mヤマボウシを小...
-
剪定後の枝の切口処置について...
-
ゴールドクレストが一部枯れている
-
イヌマキが枯れた。
-
庭木の間隔を教えて下さい
-
木蓮の葉が部分的に枯れてきました
-
さつきが枯れそうなので手入れ...
-
庭木が枯れてきました!
-
チャボヒバ、2月に強剪定しても...
-
無花果の木の剪定の仕方を教え...
-
違う形の葉が混在するおかしな...
-
シマトネリコの枝が開いています
おすすめ情報