A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
団地とは賃貸住宅のことでしょうか? それなら月々の支払いで住めるから一戸建ての自宅を持つような多額の初期投資はなくて済みます。
デメリットはたくさんあります。いちばん悩ましいのは、年月とともにスラム化していくことです。新築だった団地には最初はそれなりの人が入居しますが、年月とともに団地は老朽化し、家賃は下がり、入居者は入れ替わって裕福ではない人(底辺層の人)が次々と入って来るからです。
団地には大勢の人が入居しているので、上階・下階・両隣も含めて人間関係が複雑になります。ゴミ出しやら騒音やらトラブルはつきものだし、掃除も含めて決まり事は幾つもあって窮屈だし、団地には自治会があってその当番や役回りを順次分担せざるをえなくなりなります。そういうのから逃げ回っていると、人間関係はいっそう悪くなります。

No.3
- 回答日時:
URの古い団地はコスパ高いですよ。
1の方は主観で建物が丈夫でないように書いていますが、実際は実に堅牢に作られています。
安普請の民間のアパートよりは遮音性に優れていて騒音被害も相対的に少ないです。
管理がきっちりとしているので団地内の清掃は行き届いているし外壁・内装までタダで定期的に塗装してくれます。
それに部屋数の割に家賃がワンルーム並みなのも魅力です。
ただ安価な分、時として質の悪い住人がやって来ることも事実です。
そこは運次第ですが、郊外にある団地だと確率は低くなります。
あとは1のような根拠のない偏見が一部の人にあることが残念ですね。

No.2
- 回答日時:
特に市営住宅なんて吹き溜まり。
上下隣のタバコや騒音。自治会費や管理費の強制的徴収。住民皆から監視されてる感じ。毎月の掃除やその他やらされる。市営住宅自体も適当に建ててる部分があり、湿気やカビ臭いとか困ってる。メリット、公営の場合プロパンガスは安い。
民間アパートは大家がそれで儲けてるので1.5-2倍掛かる。民間アパートは市営住宅以上に適当な建て方の部分もある。

No.1
- 回答日時:
お金がない層が住む所だから
メリットもデメリットもない
公営団地なら家賃が激安、UR団地あたりもかなり安い
もう団地で子持ちが隣や上の部屋なんかにいたら
はっきりいえばネットカフェで暮らした方がマシレベルですよ
ネットカフェの方が建物は頑丈だし、子連れなんてこないし。
団地って相当騒音トラブルあると思う。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
彼の実家が団地でした。
-
市営住宅に住む予定なのですが...
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
団地住みの友達に偏見をもって...
-
団地が貧乏だと言われる理由を...
-
トイレのカギの閉め方が分かり...
-
微妙な距離の通勤手当の支給に...
-
セミがむかつきます 夜な夜な仕...
-
団地の違法駐車よくある?
-
奈良・「鶴舞東町」の跡地
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
団地内で駐車してはいけません...
-
板橋区の高島平団地における高...
-
団地の大半は賃貸ですか?
-
外国人の多い団地
-
団地の一階に住んで5年になり...
-
旦那の実家が団地の人いますか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UR団地を今現在引っ越す場合、...
-
彼の実家が団地でした。
-
一軒家でも団地と言えますか?
-
東京都練馬区の光が丘ってどん...
-
市営住宅に住む予定なのですが...
-
団地内で駐車してはいけません...
-
現在日本一のマンモス団地は?
-
団地やアパートの掲示板に「立...
-
団地が貧乏だと言われる理由を...
-
団地のように、タワマンの敷地...
-
微妙な距離の通勤手当の支給に...
-
タワマンと団地とでは、後者の...
-
団地住みの友達に偏見をもって...
-
板橋区の高島平団地における高...
-
奈良・「鶴舞東町」の跡地
-
団地アパートで三輪車等を管理...
-
団地の違法駐車よくある?
-
UR賃貸の団地のサッシ取替え...
-
彼氏が1人っ子、団地住み、片親...
-
外国人の多い団地
おすすめ情報