アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東京モノレールは何故、浜松町なの?

品川や、

延伸して新橋までは駅を作れなかったのでしょうか?

羽田空港に乗り入れている「京急電鉄」との関連でしょうか。。。?

A 回答 (4件)

もともと新橋駅からの計画でしたが用地確保、住民反対の関係で浜松町になったようです。


加えて東京オリンピックに間に合わせる必要もありましたし。
https://www.google.com/amp/s/news.livedoor.com/l …
https://www.google.com/amp/s/news.biglobe.ne.jp/ …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

日本の「高度経済成長」は、東京オリンピック後ですよね。。。

羽田空港も、どんどん拡張されています。。。

何故、令和の時代になっても、「浜松町」なのか。。。?

不思議ですね。。。

お礼日時:2020/06/14 00:42

東京モノレールは日立が建設し、系列の日立運輸が運行を担当していました。

開業当初は運賃が高額で利用者が伸び悩み、値下げしてから乗客が増えて経営が順調になっています。その後、JR東日本系列になり、新橋延伸構想が具体化しています。東京モノレール建設当時は道路上に路線を建設する際の都市計画法の優遇措置もなかったので、新橋延伸は困難でした。
ただ、浜川崎から羽田近傍を通過する貨物専用線があり、それを羽田アクセスに転用する構想も出ています。両方を実現するのは無理でしょうね。

ただ、コンクリート桁を見ると上面は結構ひび割れています。このメンテナンスはどうするんだろうと思います。桁交換は大変でしょうね。運河区間のコンクリート柱は過大な構造になっていますが、それでも将来的には補修が必要だろうし、
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

と言う事は、延伸どころか、メンテナンスの方が優先のようですね。。。

お礼日時:2020/06/14 12:22

京急は関係なく、むしろ同じグループのJR東日本との関係。



もともと新橋駅から羽田空港を結ぶ予定が、予定地での反対運動やオリンピックに間に合わせるため、用地買収しないで済む運河の上を通したり、始発駅を浜松町駅に変えたりした。

JR線の上に建設して新橋駅や東京駅までというのは、毎度話に出てくるけど、お金がない。
その上、JR東海道線やりんかい線と、休止中の貨物線の活用して羽田空港を結ぶ新線の話が出てきたから、モノレールを浜松町から伸ばす必要が無くなった。

ただそれだけ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Thank you

なるほど。。。

ありがとうございます。。。

お礼日時:2020/06/14 12:23

乗り物ニュースに結構詳細な記事が掲載されています。



東京モノレール、なぜ浜松町発着? 北への延伸は「幻」に終わるか
https://trafficnews.jp/post/80013/2

京浜急行とは全然関係ないどころか、京急が羽田のターミナル真下まで伸びたのは1998年(平成10年)。モノレールの開業は1964年(昭和39年)。

新橋以北への延伸計画はかつてありましたが、現実味がないので結果的に立ち消えになっていますね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

東京って、大阪から見て居ても、結構、簡単に「新線」や、

「ターミナルの改造」などを着々とやっているイメージがあります。。。

でも、むつかし部分もあるんですね。。。

お礼日時:2020/06/14 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!