
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
質問者様案の経路でも問題ないですが、私的にお勧めしたいのがこちらの経路です。
新宿→(都営新宿線)→九段下→(半蔵門線)→押上
運賃が丸ノ内線大手町経由より少し高くなってしまいますが、所要時間と乗換の利便性ではこちらが良いと思います。
■メリット
・新宿からの所要時間が丸ノ内線経由より7分程度短い
・新宿バス着がどこかにもよるが、バスタ新宿からは丸ノ内線より都営新宿線の方が近い。
・別社線同士の乗り換えながら、九段下乗換で改札を抜ける必要が無い。
・ホームが隣同士で乗換もしやすい。
■きっぷについて
・切符は新宿駅で、東京メトロとの連絡乗車券(大人320円)を買ってください。これで1枚で行けます。
・改札によっては都営地下鉄と京王の2種類がありますが、都営地下鉄の券売機を使ってください。
(券売機の直ぐ上に会社名が大きく出てるので、すぐわかると思います)
・迷ったらすぐ駅員に聞いてください(休日なら券売機前に質問受け付け対応の駅員が常駐してたはず)
※新宿の連絡乗車券の買い方動画があったので、興味あれば確認してみてください。
■乗車・乗換について
・新宿からは5番線の「各駅停車」に乗ってください(急行は九段下を通過するので、見送ってください)。
・九段下では一度階段を登り、4番線からの列車に乗ってください
(都営新宿線ホームからすぐ隣に半蔵門線ホームが見えます)。
・九段下では改札を抜ける必要はありません。
・九段下4番線からは「清澄白河行き」以外なら、全ての列車が押上に停車します(急行、準急でもOK)。
以上、参考になれば幸いです。
No.7
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
>東京メトロ丸ノ内線で大手町駅、そこから半蔵門線で押上に行く予定
確かに切符は1枚なのですが、いくつか難しいところがあります。
①新宿のバスが付くバスタ新宿と丸ノ内線はJR新宿駅の真反対
なので、JR新宿駅構内を通らずに、外側の道路伝いに丸ノ内線に行くのは結構大変です。
新宿周辺をご存知ならよいのですが、そうでないならお勧めしません
②大手町駅は複雑
丸ノ内線と半蔵門線は改札を通らないでも移動できるのですが、丸ノ内線は一番地上に近く、半蔵門線は一番地下、案内標識に従って、移動するのは慣れないと大変かもしれません。
切符1枚ではないのですが、「新宿でも乗りやすく、途中の移動も楽」というルートがあります
それは都営新宿線→住吉乗り換え→メトロ半蔵門線です
まず新宿駅でバスタを2階で外に出ると、目の前に「JR新宿駅」という大きな看板がかかったビルがあります。それを見たら駅側に渡らずに左手に下り、50mも行けばビルの1階に都営新宿線の駅があります。新宿線はその道路の地下を走っているからです。
地下鉄だって切符自体は同じなので、まず住吉駅まで切符を買って乗ります。普通列車の本八幡行きに乗ればOKです。急行には乗らないでください。住吉駅に止まりません。
住吉駅で改札をでると、目の前にメトロ半蔵門線の改札と切符売り場があります。絶対に間違えることはありません。目の前に見えるし、住吉駅には都営新宿線とメトロ半蔵門線しかないからです。
もう一度切符を買って、押上まで行けばOKだと思います。
No.4
- 回答日時:
>子供が3人いるのでキップで行こうかと思っています。
1枚でスンナリ行くなら、投稿してたパターンがいいかもしれません
また、都営新宿線⇒都営浅草線 でも1枚で行けます...新宿=(都営新宿線)=大門=(都営新宿線)=押上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東京交通
-
「見合わせる」は「中止する」...
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
回数券(都営三田線→東西線)
-
東京メトロ半蔵門線には、何故...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
モノレールとゆりかもめの違いは?
-
小田急線直通(?)千代田線の...
-
狭軌の路線は安定感が良くない...
-
JR新橋駅からゆりかもめ新橋駅
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
湖西線において、新幹線延伸の...
-
代々木または新宿から 表参道...
-
ゆりかもめとニューシャトルの...
-
新宿駅西口と新宿西口?一緒で...
-
千葉県の内房線・外房線という...
-
都営浅草線の品川駅について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東武東上線
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
大門駅での乗り換え
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
目的地へ行くために電車の乗り...
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
日本橋駅で
-
路面電車に単線区間はありますか
-
東西線の「日本橋駅」と京成本...
おすすめ情報
田舎なので近くの駅ではSuicaなどチャージできる駅もないですし子供が3人いるのでキップで行こうかと思っています。