
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
まずオイルの量を見てくださいな^^;。
量が足りているなら差し当たり多少の距離なら運転していっても大丈夫だと思いますよ。
でもうっすらと点灯って珍しいですね。クルマの取扱説明書に、うっすらと点灯した場合の状況等が書かれていないなら、何となく電気系の故障のようにも感じます(どこかから余計な電流が流れてきている等)。ディーラーさんまで行ったほうが確実だと思いますね。
No.8
- 回答日時:
始動前のイニシアルチエックでは明るく点灯ですね。
その点灯させる信号をどこで取得(複数個所?)するのか、複数個所、または微弱信号を増幅して・・等なら、点灯させるスイッチ(リレーも含む)は一つ、イニシアルで確認済ということになります。
センサーの信号でダイレクトに点灯している場合はそんな可能性も否定できません。
オイルの漏れあと云々より、オイルゲージで必要なオイル量の有無の確認が最も重要です、その手間すら省きますか?。
いずれにしてもガソリンスタンドでは適切な対応は期待できません。
とりあえずは、ダイレクト駆動なら、センサー部分で、阻止されるべき電流が何らかの事情により漏れ電流として流れている?。
その付近の構造、電気配線等に詳しくなければ・・・どうでしょう?。
No.7
- 回答日時:
エンジンオイルプレッシャー警告灯ではないかなあ~ と思います。
エンジンオイルが少ないとか、あとはセンサー故障とかで点灯するのかと
思います。
エンジンオイルのレベルゲージでチェックして問題なければ自走してgs等で
故障診断機でみてもらえば良いと思います。
自動車は、ダッシュボード下とかにOBD2コネクターがあり、そこに故障診断機
接続すれば、ECU(エンジン・コントロール・ユニット) という車載コンピュータに
記録されてあるエラーコードという、センサー等の通信エラー記録が残っていたり
するしくみです。
待ちのどこにでもある小さな修理工場でも予約して行けば国産車だと3千円とかで
故障診断してもらえます。
>オイル関係のトラブルでうっすらと点灯するなんて有るのでしょうか?
ライトが玉ギレのようになってきちんと点灯していない可能性もあります。
エンジンオイル管理が悪いと通り道が詰まるとかもありますし、なんともいえない
かなあ~ と思います。
■参考資料:エンジン不調 アイドリング不調 ISCV OCV 分解 清掃 スズキ ワゴンR MH23S
上記の動画では、エンジンオイルの取り道のOCVとか出てきます。
■参考資料:メルカリで2千円で売っているAutel MaxiScan MS310 を使って30プリウスを故障診断
https://matome.naver.jp/odai/2156626709208913701
No.6
- 回答日時:
オイルの警告ランプ=油圧ランプになると思います。
オイル量不足、オイルポンプの動作不良、配線のトラブル などが考えられます。
最悪の場合、エンジンが焼き付くとこまで行きかねないので早急に整備工場に見てもらってください。
(ガソリンスタンドはあくまでもガソリンの販売で本格的な修理は専門外)
出来ればこれ以上動かさず、キャリアカーで取りに来てもらうのがベターです。
No.3
- 回答日時:
>近所のガソリンスタンドまで運転して見てもらうよりもJAFを呼んだ方が良いでしょうか?
どちらでも良い
スタンドはオイル交換5000円を勧めるし、JAFは、年1回無料だと思った。
JAFは、電話で料金聞いた方が安心。年、2回目以降はいくらかとも、聞くと安心。
No.2
- 回答日時:
オイル減りにより、センサー部分がオイル液面上に出ることで検知するシステムとすると、センサー前にスラッジなどが付着して気泡を抱え込み、警告ランプを点ける入力になっているのかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タービンオイルとエアーツール...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
ハンドパレットのオイルを交換...
-
ネクステージ オイル交換をしま...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
フィットのCVTオイル交換
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
G-ショックのモードボタンが...
-
オイルジョッキとパーツクリー...
-
自動車 CVTってATより壊れ...
-
オイル交換を依頼してないのに...
-
前回車のオイル交換してから半...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
21年式20アルファードを中古で...
-
オイル漏れしてます。オイル漏...
-
ギヤオイルは硬いほど保護性能...
-
オイル交換をしたらオイルがほ...
-
車のオイル交換3年間してないっ...
-
セルフのガソリンスタンドでオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CVTオイルを交換しないと
-
車のオイル交換について! 交換...
-
オレンジ色したENG O ILランプ...
-
オイル交換をDIYで行っている皆...
-
トリップメーターがリセットさ...
-
タービンオイルとエアーツール...
-
オートバックスでCVTオイル交換
-
ビッグモーターで車を購入しま...
-
デフオイルを多めに入れるとオ...
-
指定オイルが0w-20と5w-30で、1...
-
【整備士に聞きたい】廃エンジ...
-
ディーラーの系列店間の情報共有
-
車 オイルランプ。配達の仕事を...
-
ネクステージ オイル交換をしま...
-
ハイブリッド車のオイル交換は1...
-
フィットのCVTオイル交換
-
セルフのガソリンスタンドでオ...
-
ハンドパレットのオイルを交換...
-
CB400SF NC42 前期
-
車検での整備ミスについて
おすすめ情報