重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

休日で検査の数が少ないので いつも少ない日曜日に東京で47人の感染者。

渋谷の人でも結構戻ってきて、夜の街にもマスクをしない人が出歩き始めています。

東京アラートもちぐはぐで、一気に解除してしまいました。
結果は見えていますね?

これから徐々に増えて、1-2週間で3桁に行きそうです。

再度 緊急事態宣言が出され、再び外出自粛、営業自粛になってしまいそうです。

何しろ一気に解除し過ぎです。
これでは韓国と同じでクラスターだらけになってしまいそうです。

この見通し どう見ますか?

A 回答 (5件)

東京は規制を緩めるのが早すぎた感じがしないではありませんが、事業をやっている人たちには規制は死活問題になりますから、綺麗ごとは言っておれなかったのでしょう。

それと東京都知事選が近づいているので、小池さんは功を焦った感じもします。
東京の若い人たちは民度が大阪よりも低いのでしょうかね。もうちょっと考えて自制しないと(小池さんは、これからは自粛ではなくて自制だと言っています)、結果は結局は自分に降りかかります。
日々平均して東京はこれからも数10人単位で感染者が出そうです。たびたび50人を超えるようだとヤバイと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

東京の民度が大阪よりも低いのは、そうかもしれませんね!

小池さんも選挙があるからって、都民の命を軽く扱ったものですね!

今日も48人で2日続けて40人を超えました!

ボチボチ 2桁後半がありそうで、月末には3桁に突入して再び緊急事態になるのは間違い無さそうです。

まあ、都民の意識の問題なので自業自得なんでしょうけど、振出しに戻っての自粛はきついですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/15 18:50

風俗店で感染しているので、言えないのでしょう。

 

感染経路不明は風俗店ってマスコミやワイドショーが言えばイイのに・・

誰でも言える政治批判ばかり言っていないで、こんな時にマスコミやワイドショーは言うべき。情けない。。
    • good
    • 0

今日は 東京で46人とか


アラート解除とか ステップ解除とか 都知事は選挙目当てで急ぎ過ぎて 裏目に出ましたな
町の素人の大半は 早すぎと話していたんだけどなあ
専門家会議といっても 御用学者が多く 反対意見を言うと外されちゃいまいからね
    • good
    • 0

場所を限定の特定のお店のみの規制も検討すべきでしょう。

    • good
    • 0

民度の低落が原因なので簡単にはコントロールできない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

徹底した 外出自粛(7-8割の人がやった)で2週間前には一桁までコントロールできました。

同じことを、もしくはもっと厳しい規制をすればコントロールできるでしょう。

民度が低い人種は1割くらいのものです。(日本では)

お礼日時:2020/06/14 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!