プロが教えるわが家の防犯対策術!

【親の再婚】
59歳の母が交際相手と突然新居を契約してきました。私は娘(30歳)です。両親は7年前に離婚。父は病気で施設におり母に未練あり、両親の長年の不仲が原因で兄とも疎遠状態です。

昨年10月に、母に突然彼氏(60歳)がいる、そして一緒に住むとカミングアウトされました。母の再婚は老後の心配もあり、私もいい年なので賛成でしたが、あまりの急なことに受け入れがたく苦しみました。

ただ、母の幸せのためにと相手男性と三回ほど食事をし、徐々に受け入れていこうと思っていました。

しかし、最近コロナで家の価格が下がり、年齢的に支払いの限界もあるからと突然新居を契約したと報告されました。まだ籍も入ってません。相手男性の二人の子供も母との面会を拒んでいます。

母は再婚するときは皆が集まれる家にしたいと言っていました。両家の子供が受け入れられてない状況で強行するのは、悲しく、皆が集まれる未来は来ないと思います。

母の幸せを応援してるけど、心がついていけない状況で心から祝福できず、そんな自分を責めてまた辛いです。この気持ちを母と相手に伝えても取り消しはできないとのこと。

皆様はどう思われますか。ご意見や思ったこと、何でも聞かせていただけると嬉しいです。

A 回答 (13件中1~10件)

あなたのお考え・そういう気持ちになる事は当然だと思います。

正しい判断だと思います。
お母さん達は年齢から言っても、再婚されるなら2人だけの問題として捉えてすべきです。その上で、子供達がよってくるのは自由です。最初から新婚家庭に親戚一同が集まるような考えで新築を考えるのは、おかしいです。芸能人じゃあるまいし、と思います。両家の子供が集まるわけがないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ご回答ありがとうございます。
相手男性は、そもそも子供と上手くいっていない中で交際相手である母に会ってほしいと子供に言っています。

家族が集まる家にという話は母発案ですが、家の購入を急ぐ為断念したようです。

私の父は自己破産し、母は独り身が怖くそんな父と長年別れられず私も兄も両親のケアで散々苦労し、兄弟でうつ病を患いました。波乱がされば今度は再婚、子供側としては試練の連続で辟易としています。

【誤解されている方へ】
私は母の人生を尊重して応援しているから、相手男性と面会しました。ただ急な変化に追い付かない状況です。よく読まず応援していない、一人の人間として見ていないという誤解はお止めください。

お礼日時:2020/06/16 14:47

私は賛成ですね。


人の人生はその人1度切りですよ。
いくら子供だからと制限するのはかわいそうですね。

まだ60ですよ。
今後老後も好きな人と楽しく暮らしていってくれるほうが嬉しくないなんて、あなたは母親を一人の人間といてみていないと思いました。

どう考えても、母親の幸せを考えたら好きな男と一緒に暮らさせてあげたほうがお母さんの人生はもっと豊かになるでしょう。
別に仲良くしなくていいんじゃない?

あなたの母親は変わらないけど、別に義理のお父さんになるひとと一生会わなくてもあなたや母親の人生を左右することはないでしょう。
受け入れる必要ないですね。

あなたが50になったらわかる日がくるのでは?それまでお互い自由に生きましょうよ。
    • good
    • 3

思ったこと・・


まだ籍が入ってないのに新居を契約は
大胆だなと。
先方のお子さんに反対されているのでしょうか?
ちゃんと籍を入れられるといいですね。
現実的な話
もし相手が病気になって介護だけ押し付けられることも
あります。
私の知り合いに同じくらいの年齢で
旦那さんと死別していて
その後出会った男性と事実婚している人がいます。
何かあったらどうなるのかな?と思いますが。
どちらにしろ、お母様が前向きにこれからの人生を考えていることは
素晴らしいと思います
年を取って配偶者がいないと
子供に寄り掛かる人も多いです。
お母様はそうはなりたくないと思ってらっしゃるのかもですね。
    • good
    • 2

私も両親の娘ですから、あなたが両親それぞれの想いの違いにストレスを感じるのは分かりますけど、両親が一緒に暮らしていたって、父親には父親の、母親には母親の、人間一人としての複雑な思いがあって、夫婦当事者よりも、子供の方が両親それぞれの思いを感じ取れることの方が増えてくるのが普通だと思いますよ…それを感じ取ったら、それぞれに適した接し方を模索しながら付き合っていくものだと思います…子供であっても社会的には大人なんだしね。



親子であっても、100%は求め合わない方がいいと思いますけどね。

ウチの母は離婚したがっていたけど、私たち子供が母の味方に付かないと分かってから数年後に鬱病になり、最後は自殺の疑い有でした。
子供の中でも唯一の女だった私に一番理解してほしかったんだろうと思いますが、私は父のことが好きだったから、私が離婚した時は母が必死に私を守ってくれたんですけど、私は母にだけ肩入れすることは出来なかったんです。
母の自殺の疑いに気付いたのが私しかいなかったこと・晩年に母がお友達に言っていた愚痴が全部私への当てこすりのような内容だったことが、母が死んでから何年経っても、母からの仕返しの様に思えることがあります。
頭の中から振り払っていますけどね。

お母さんがあなたの想いに寄り添うために、彼のことを諦めたり先延ばしにしたりして、一番楽しい時期を逃したら、お母さんが可哀想じゃないですか?あなたも後悔するんじゃないですか?
お母さんが自力で勝ち取った幸せなのに。
それでなくても、いまだに、高齢になった男性と付き合う女性のことは、「金目当ての女」と思われがちですからね。
お母さんはそんな人じゃないと言ってあげられるのはあなただけじゃないかと思うし、彼のお子さんたちが強めに反対している感じなのも、そういう偏見もあるからじゃないのかな。
    • good
    • 1

心から祝福できない、のは仕方ないんじゃないでしょうか。


きっとここには書ききれない「モヤっと」が色々あるんでしょうしね。

でもそれを相手に見せないようにするのが「大人のマナー」ですよね。
あなたももう30代。
親とは一線を引いた付き合いをしつつ、自分の人生を考えなきゃいけない年です。
「あら〜籍も入ってないのにアクティブね!」くらいに考えて。

皆が集まれる未来が来るかどうか?はお母さんたち次第です。
「来ないと思う」なんて否定するんじゃなく、
「そういう風になれるよう頑張って」って応援してあげてください。
あなたが小さい時、色んなことを見守って応援してもらったみたいに、
今後は「親孝行」と思って見守って応援してあげましょう。
    • good
    • 1

逆の立場で考えては?



あなたが好きな人を連れてきて、母親が気に入らない、前の彼氏が良かったと言いだしたら? 前の彼氏はあなたに未練たっぷりで母親とも良好な関係だった。あなたは受け入れるのか?

そこまで干渉されたい?
子どもと親は違うというのは、未成年の間の話だと思うけど。
ただ、親が先に亡くなって、残った人を介護するのはごめんだというのはありかな? まぁ、養子縁組しない限り、義務はないけど。
    • good
    • 0

それぞれの立場が違えば考え方も違うし、なかなかみんなが納得出来ることは難しいと思いますので、離婚した時点で今までとは状況が変わり、新しい環境を受け入れなくてはならないということだと思います。



家族といえども個人の考え方も尊重されるべきだと思いますので、この先のことを二人で考えたことに納得出来ないのであれば好きにさせるしかないと思いますし、理想と現実は違いますのでそこも含めて受け止めるしかないと思いますし、質問者さんは質問者さんの人生を生きればいいと思いますので、母親の生活に振り回される必要はないと思います。

質問者さん自身に精神的な自立が出来ていれば、そんなに悩むことではないと思います。
    • good
    • 1

最後の「最後は」はタイプミスです。


申し訳ありません。
    • good
    • 0

お母様と質問者様の人生は別。


戸惑う気持ちは分かりますが、お母様はお母様の思うように生きて良いと思います。

それに誰かを自分の思うように動かしたいというのは傲慢なのなと思ったりします…←これは私の経験上思ったことです。
「家族といえども他人」
「別の人生」
アレコレ私も悩んだことありますが、結局はこの2つの言葉に行き着きます。
最後は
    • good
    • 1

やはり子どもからすると、お父さんと添い遂げて欲しい気持ちが強いんですよね。


きっと、相手の方のお子さん達もそうなんだと思います。
心からお母さんの幸せを願っているなら、特別な理由がない限り、反対はしないと思います。
根本がお父さんとお母さんが一緒にいて欲しい。
また、お父さんの状況からお母さんは酷い人。
と、心のどこかで想っているから、反発といいますか、本当にこれでいいのかな?
受け入れていいのかな?
など、複雑な気持ちになるのではないかな?
と思います。
相手のお子さんとお母さんとの関係は、お母さんが頑張って築いていかれる他ないと思いますが、お母さんの幸せをあなたが心底願うなら…
新たな人生を肯定的に応援して、お母さんの気持ちに寄り添ってあげる事で、お母さんとあなたとの関係はより近付くと思いますよ。
夫婦にしか分からない事は沢山あります。
子どもからすると、お父さん可哀想…と思う所もあると思います。
でも、そこに行き着くまでの夫婦にしか分からない事ばかりだと思います。
お兄ちゃんもきっと、心を痛めてらっしゃる事と思いますが、いつか理解してくれるといいですね。
お母さんは、決心し、決断されました。
今まで、家族の為に本当に頑張ってこられたんだと思います。
我が子も一人前に成長し、これからやっと残りの人生を新たな気持ちで過ごそうと決められました。
あなただけでも、お母さんの味方になってくれるとお母さんは幸せだと思いますよ。
お父さんとお母さんが離婚されたのは、それだけの理由があるハズです。
わざわざ子どもに何もかも話さなくても…ね。
子どもが傷付くであろう事なら、自分が悪者になっても言わないと思います。
お母さんも沢山傷付かれたり、必要で耐え、頑張ってこられた結果…であり、決意、決心だと思います。
あなたが、心の整理に時間がかかったとしても、いつかお母さんを一人の人間として、女性として、応援し、理解してくれる事がお母さんの幸せに繋がると思いますよ。
とても複雑だとは思いますが…
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!