dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

目地砂について...


この目地砂は最後に水をまかなくていいのでしょうか?
手順が記載されているのですが最後に水をまくと書いてません。

「目地砂について... この目地砂は最後に」の質問画像

A 回答 (3件)

隙間埋めが目的で、別に砂を育成栽培するわけではないですよね?


何の目地に撒くのが意図なのか、芝なら不要、レンガならレンガ表面に残った物を洗い流しかつ隙間に行き渡らせ締めるためには有効です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

これは固まらないのですね..
今本的に間違えてました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2020/06/17 17:28

砂自体は水を撒く撒かないには関係ないでしょう・・・・


具体的に何をどうする目的での砂なのか良く分かりませんが・・・・

下地がモルタルで敷石などを既に固定されているなら水撒く必要ないし
下地にセメントを敷いただけなら水を撒いてセメントの固化を促すって事もあるだろうし

この画像じゃどういう「手順」が記載されているのかも不明ですし
    • good
    • 0

芝生の目地土かと思いますが、全体に敷き終えたら、目地にでなくて、芝生に水をかけて、芝生の上にある目地土を外に(この場合だと目地に)流してやって、芝生が青くなったら、出来上がりです。


芝生の上から土が目地に流れて、目地と芝生が平らになるのが一つの目安です。

土を被せたところに水をやると、目地が掘れて、溝になってしまいますので、それはやめましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事いただきありがとうございます。
芝生ではなくインターロッキングの最後の仕上げ用なんです。説明が至らなくすいません..

お礼日時:2020/06/17 09:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!