dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

壁の石膏ボード張りで、目透かし張り工法がありますが、この方法にしてのメリット・デメリットを教えてください。
ちなみに下地は、軽量鉄骨下地です。

A 回答 (1件)

石膏ボードに直接塗装などの仕上をする場合、又は目地をデザイン上のポイントに計画した場合など目透かし張り工法を用います。


石膏ボードを下地として、その上に目地の無いクロス張りの場合は突き付け張りで目地を設けません。但し、直接塗装でも目地無しで計画する事も有ります。
クロス張りでも目地をデザイン上設ける場合もあります。
要するにデザイン上で目地を設けるか設けないかを決めますので、メリット云々は余り意味がありません。
強いて挙げれば、目地を設けた方が下地施工上のムラが目立たない利点は有ると思います。
要領を得ないような回答になりましたが、実状はこんなものです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/06 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!