![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
答えは簡単ですよ。
指でやるからいけないんですよ。マスキングについたコーキングが厚すぎるから
一緒にめくれる。それにコーキングは思いのほか
表面が乾くのが早いから一度綺麗にしたところを
上からなぞるとまずムラになるはずですよ^^
より綺麗にと思うのはいいことですが・・・・
なぜ幅にこだわるのか少し疑問です。
より細くなら目地パテでもいいですよね??
じゃあ何故コーキングなのか・・・・
ちなみにコーキングは年数がたつと痩せてきますよ。
弾力を持たせ、歪みにも耐えられるように・・・
だからコーキングを使うのではないですか???
これからもいい仕事してくださいね^^
幅にはこだわります。仕事ですし、幅広いコーキングはカッコ悪いです。お客さんは気にならないでしょうが(笑)
表面だけコーキングをしているのではないので、幅は限界まで狭い方がいいと思います。ヘラよりも指の方が仕上がりは綺麗だと思いますし、指でやってる方が多いのではないでしょうか?コーキングする場所によると思いますが・・・
確かに考えてみると、コーキングが少し厚く、幅が狭い為にめくれるのは当然かな?と思い、再び今日細いヘラを買ってきました。
出来る限りコーキングした両サイドの部分を取り除き、幅も数ミリ妥協して広げて今度試してみます。
No.3
- 回答日時:
そうそう。
親方は”つば”(唾液)でやっていました。私もつばでやっていました。でも、お客様の目のあるところでは、つばは
みっともないし、なにより1日に何軒もやると、つばがでなくなってくるん
ですよね。
アルコールでやっていた時期もあります。(親方の居ないときに)アルコール
も、表面がつるつるになりますよ。
ある時、県営住宅の仕事に行ったんです。そうしたら、コーキング屋さんが
いました。(コーキングだけやっていく人がいました。)私は親方の仕事を
手伝いながら、コーキング屋さんの仕事を観察していました。
1.マスキングテープを貼ります。
2.コーキングをたっぷり使います。
3.ヘラで伸ばします。(大量の余分なシリコンが出ます。)
4.1分もしないうちに、マスキングテープをはがします。
5.おしまい。
シリコンを水平にやったとすると、テープを10時30分(時計の短針の
角度)の角度へ引っ張って、すすすっとテープをはがします。当然、つば
(唾液)もつかってませんでした。
仕上がりは親方より綺麗でした(笑)
そうなんですよねぇ。10時の角度も教わりましたが、上手くいかないんですよね。
何事も沢山の人の観察は重要ですね。
今までヘラでやるより指の方が綺麗に仕上がってたんですが、ホームセンターで
今日、面白いものを買ってきたので試してみます。ゴムのキャップのもの。
妥協して、コーキングも今までより数ミリ広げる事にしました。
No.2
- 回答日時:
コーキングを行う場合には、対象物の表面の油分を乾いた布でよく拭き取りマスキングテープを張りコーキング表面をへらまたは指先に灯油系の油をつけ表面を滑らかにします。
マスキングテープをはがす場合は数時間置いてから剥がしてください。パネルは最後に貼り付けているので、数時間置く暇がないんです。
そして、数時間後にテープを剥がした時にコーキングがもしもめくれたら・・・
と考えると怖くて出来ません。灯油の代わりに唾付けてます。
確かに滑らかさは唾付けた指と変わらない気がしますが、より滑らかになるような
気がしますので今度試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て レンジフードのコーキングについて。 新築で、レンジフードと天井の間がコーキングなくて少し隙間になって 5 2023/02/01 17:59
- 建築士 コーキング材とセメントの防カビ性 2 2023/05/08 16:53
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- 掃除・片付け 浴室のカビ除去及び防止対策 7 2023/06/21 17:23
- リフォーム・リノベーション 窯業系サイディングの欠けの補修について 4 2022/12/10 12:20
- リフォーム・リノベーション ALC鉄骨造のマンションの外壁塗装についてですが、 2 2022/10/07 16:23
- DIY・エクステリア シリコンシーラントを上手く塗る方法について 3 2022/05/05 13:35
- リフォーム・リノベーション 窓枠のコーキング処理 5 2022/09/17 17:28
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報