No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・年間2万キロ走る
・ガソリン135円/L
・平均燃費20km/L
・オイル交換頻度4000km
・オイル交換費用3000円・オイル交換とオイルフィルター交換費用5000円
・プラグ交換頻度4000km
・プラグ4本で4000円
と仮定すれば、
20000/20=1000L
135x1000=135000円のガソリン代
20000/4000=5
3000x3+5000x2=19000円のオイル交換費用
20000/4000=5回プラグ交換
4000円x5=20000円のプラグ交換費用
135000+19000+20000=174000円のガソリンとオイル交換費用とプラグ交換費用が必要になる。
さらに自動車保険の掛け金が年額80000円とすれば
合計254000円の費用がかかる(年間)。月あたりだと22000円くらいずつかかる計算。
ただしこのコストに自賠責の掛け金と、ヘルメットやグローブやカッパと言った装備代、タイヤの交換費用、ブレーキパッドの交換費用、エアクリーナエレメント清掃費用は含んでいない。立ちゴケでもすれば、折れたブレーキレバーやバーエンドウェイトなど交換費用も必要になる。
相場なんてものは、無い。個人とバイクの関係の数だけ維持費の組み合わせがあるだけ。
質問者が年間どれだけ走るのか、中古で買うであろうバイクの消耗部品(ブレーキパッドやタイヤやスプロケやチェーン)の残量や残り寿命、個体差による実燃費、オイル交換で何円するオイルを入れるのか、年齢は何歳なのか・自動車保険はどんなプランにするのか、など人によって大きく違ってくるし、今後ガソリン代がどれだけ上がるのかも分からないから、上の計算例は当てにならないと思うんで、自分で計算してくれ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
しっかり整備されているns-1で...
-
バイクのシフトダウンの時のク...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
250ccでホーネットやバリオスの...
-
セルシオ買取
-
原付のナンバープレートを外し...
-
原付バイクの中古を買うのはや...
-
バイクについて質問です。 車種...
-
ネットでの中古バイクを購入に...
-
バイク ハンドル サビ落とし
-
バイクのバッテリー電圧につい...
-
goobike鑑定付きの減算歴車って...
-
5万円くらいで、質の良い中古原...
-
中古バイクの支払いタイミング...
-
坂道に強い125ccバイク
-
はじめまして。クレアスクーピ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイク 250cc 書類無し車両をネ...
-
減算歴車は買わない方がいいん...
-
バイクのクラッチは減ると切れ...
-
PCX125 JF81 走行距離5万 エン...
-
レッドバロンで売りつけられそ...
-
KIMCO Sooner 50のバッテリーの...
-
坂道に強い125ccバイク
-
バイク探しています。 比較的大...
-
PCX125 JF81 のウインカーが雨...
-
バイクの購入を考えています。(...
-
原付を買ったが領収書をもらえ...
-
GSX-R125の中古をレッドバロン...
-
今日、バイク屋で、50cc~90cc...
-
原付バイクのスピードメーター...
-
GSX400S カタナ エンジンから水...
-
原付についてです。エンジンバ...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
バイクについて質問です。 車種...
-
中古バイクを購入したいのです...
-
原付を中古で買うなら走行距離...
おすすめ情報