
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
お答えします。
皮膚常在ウイルス)
皮膚には細菌やカビが常在しています。バリアー機能を持っていますので細菌などの侵入を阻止します。このウイルスは健康や美容に影響を及ぼしガンの発症に関与しています。
ライノウイルス)
100種類以上ある風邪を引き起こします。
腸内ウイルス)
生理機能や健康に影響を及ぼす。
マウス野呂ウイルス)
リンパ球や腸の回復を早めます。
常在菌は薬剤耐性菌となる)
風邪を引いた時、薬剤投与により耐性菌が強まり薬が効かなくなる。
目新しいものでは
ヒトヘルペスウイルス)
ほとんどのヒトが幼少期に感染し体内に潜んでいる。宿主が過労やストレスにさらされると、うつ病を発症する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Xvideo であやまって広告を押し...
-
空気中にはコロナウィルスが浸...
-
ウイルスの力価(titer)とは?
-
IEでObject Moved
-
洗面台に歯ブラシ落とした
-
連鎖球菌の正式名称は「レンサ...
-
【細菌学】株の定義は?【ウイ...
-
不顕性感染とキャリア状態の違...
-
Wordについて
-
スマホにウイルスが入ってるか...
-
除菌洗剤は安全(耐性菌問題)...
-
新型コロナのウイルスの大きさ
-
TVのリモコンにアルコール除菌...
-
昨日デパートのトイレ(大便器)...
-
布のスプレー消臭除菌剤の、
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
掃除機でネズミのふんを吸って...
-
コロニー形成単位 cfuはなんと...
-
ヤクルトを昼前から車に乗せた...
-
消臭スプレーの過信は危ないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Xvideo であやまって広告を押し...
-
ウイルスの力価(titer)とは?
-
絶食していても点滴をしていれ...
-
Windows Defender 「許可された...
-
電子納品でウイルス定義の年月...
-
ウイルスってなんで送られてく...
-
163.net や 163.comって…
-
GALAXYnote10にcom.qualcomm.at...
-
IEでObject Moved
-
MP3プレイヤーのウイルス感染と...
-
国外からのアクセスと判断され...
-
PCRでコンタミしないようにDNA...
-
大至急お願いします。 PCでダウ...
-
洗面台に歯ブラシ落とした
-
カカクコムにアクセスした後
-
「ググる」より教えてgooが安全...
-
友達から急にLINE通話かかって...
-
声とも開いたら、ほぼ毎回この...
-
動画を見ていたらtrc.taboola.c...
-
細菌やウイルスの寿命
おすすめ情報
つまり人間の体内には無数のウイルスが感染しており、それらが人間の機能の一部となっているという事でしょうか?
細菌と同じく、善も悪もあって、人間の免疫機能がそれらを抑制していると考えて良いですかね?
免疫が下がれば、ウイルスも増殖して悪さをし始める等。
それらの元になる論文や研究データなどあったら教えてください。