dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

紀州備長炭を水につけて湿らせた物を、火が付いた備長炭の上に置いて焼くと、蒸気を出しながら焼けて、ある意味スチームオーブンでは無いですが、その様な効果があると聴きました。

それってどうなのでしょうか?

A 回答 (2件)

炭火は燃えてもガスや石油のように燃焼ガスに水蒸気を含まないという特徴がありそれでからっと焼けるのです。

炭に水を含ませるのでは何をやりたいのかわけがわかりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなのですか?(・・?)
誰の意見が正解か分からなくなりますねσ(^_^;)

どうしよʅ(◞‿◟)ʃ

水は含ませない方が良いって事かな(・・?)

お礼日時:2020/06/23 11:14

熱せられた蒸気で、カラット焼き上がります。


備長炭は前日から水につけてよく水分を
染み込ませると良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

では、私の聴いた話は間違いでは無かったのですねσ(^_^;)?

じゃぁ火のついた備長炭の上に、前日から水を染み込ませた備長炭を乗せて焼鳥屋を焼くと、スチームになって良い焼け方が出来るのですね^_^

ありがとうございました*\(^o^)/*

お礼日時:2020/06/23 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!